2022/03/15/Tuesday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
初春シーズン。
ただ、かなり暑いような印象あるこの頃!
冬の寒さとの比較したら、一層感じやすいのかもしれないが、それでも暑いかね。
実質夏!
気候変化の揺さぶり動じない体調管理を!
天気予報チェックでの服装や暖房設定とかの環境整備、暑い時に冷たいの飲み過ぎないなどでの身体を甘やかし過ぎない適応力強化など〜。
というわけで本日は、サマーなネーミング?、「夏楽天(なつらくてん)」について書きます!
・夏楽天 特徴
[栽培も収穫もしやすいコマツナ]
早生種の小松菜。
作りやすい品種とのことです。
歯切れよく、すっきり美味な味わいが楽しめる!
原産地は、日本。
京都府京都市に本社がある、タキイ種苗株式会社が作ったのかねぇ。
旬は、冬ですかな。栽培環境で春夏秋冬収穫できる様子。
収穫もしやすい!
・夏楽天 食べ方
[緑の葉野菜を食卓にて]
茹でや炒めたり、漬物、汁物にするあたりで!
お浸し、肉野菜炒め、ぬか漬け、味噌汁、油揚げとの煮浸しとか。
一品料理や組み合わせ料理もしやすいだろう。
食べるタイミングは、食事の前半。
先発候補として優秀かと。
食べる順番を意識して血糖値の上昇を和らげ、血管にやさしく、メタボ予防、糖尿病予防へ!
・夏楽天 栄養 効果 効能
[骨の健康を守護る]
ノーマルこまつなから予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.2g、糖質は約0.5gほどかなと。
かなりカロリー低い食べ物だと思われます。糖質制限でも使いやすいでしょう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用のβカロテン、ビタミンC、E、高血圧予防のカリウム、便秘予防の食物繊維、代謝アップのビタミンB群、モリブデン、貧血予防の銅、鉄分、酵素活性化のマグネシウムなど含むと考えられる。
あとは、カルシウム、ビタミンKあたりっ。
カルシウムは、骨の健康のためになるミネラルの一つです。
タフな骨にして骨折予防を!
そして、筋肉の動きを助けて、運動パフォーマンスサポートにもなるでしょう。
ビタミンKは、骨形成を促進しつつ、骨の破壊は抑えてくれるとのこと!
骨粗鬆症予防に。
あんど、止血にも関与するー。
結論〜骨づくりを助けてフィジカル強化、栽培も収穫もしやすい早生品種コマツナ〜
ビタミンK、βカロテン、カルシウムなどの栄養素によって、アザ予防、感染症予防、精神リラックスによきかな。
絡みや折れにくい品種、夏楽天!
こんな人にオススメ
・骨を丈夫にしたい者
・免疫力を高めたい方
・ビューティフルエイジング志向の人
など
ベストは秋に種をまいて年内ゲットらしい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
行動と考える。
計画や準備などを考える系として、実践するのが行動系とする。
初っ端行動してそこから必要なことを考えて、また動く。
最初考えてから動くもあり。必要なことをまず用意するように。
気をつけるのは、考え過ぎて必要以上に時間使うとか、行動しまくるもとかに考えずに行い改善することを見つけられないとかかね。
バランス。けど、行動重視のがよいかのう。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
だが言う!世界平和。
、
プッシュアップ予定
・本日のYouTube
自然見て健康
・自主練
売る。喫茶店で夏楽天を用いた品を提供。
グリーンスムージーの材料とする。
緑の野菜を手軽に摂取したい人に向けて。
、
家庭菜園でも扱いやすい様子。育てやすく収穫作業もしやすいため。育ちが早いとか折れたりしにくい。みんなに作ってもらいたい思いから開発したのかも。野菜作りの楽しさや美味しさを知ってもらいたいとか。特に小松菜を推しているのかね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!