2022/03/16/Wednesday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
想像する。
この後どうなるのか、これはなんでなったのか。
だからなに、それはなぜ。
結論出したり、理由考えたりですかね。
あくまで想像なので正解は確かめないとわからないかな。
けど、ざっくりでも経験積むことで正解率上げれたり!
他の人ならどうするのかな?という想像も客観的に見て、何かヒントが見つかるかも!?
というわけで本日は、ネコが人語?を喋ったらこんな感じかねぇ、「カタローニャ」について書きます。
・カタローニャ 特徴
[濃厚かつ肉厚な気候耐性あるスペイン野菜]
リーフチコリの仲間の野菜。
緑の葉野菜で、水菜やタンポポみたいなデザインに見えます。
葉茎は35センチほどあり、さらに厚みもあって味は濃厚とのこと!
原産地は、スペイン。
今は主にイタリアで作られているみたい?
旬は、春や冬あたり。
オンラインショッピングにて種が買えそうかな。
暑さにも寒さにもタフ!
・カタローニャ 食べ方
[きっちり火を通して食す]
生でいただくのには向いていないらしいです。
いけなくはないのでしょうが、修行になるかもしれんな…。まだスムージーにするとかならワンチャン!?
まあ基本は加熱で。
しっかり熱していくようなので、スープや鍋料理が理想でしょうかな。
野菜炒めやお浸しにもいけそうです。
食べるタイミングは、食事の前半。
葉野菜系としてすぐさま食べ始めてよい食材でしょう!
血糖値の急上昇を防ぎ、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防に!
・カタローニャ 栄養 効果 効能
[抗酸化力を高める]
葉野菜類などから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.1g、糖質は約1gほどかなーと。
とてもヘルシーな野菜だと思われます。色んなダイエットで利用してよきかな。
ビタミンやミネラルなどの成分は、デトックス助ける食物繊維、クロロフィル、血圧コントロールのカリウム、血流良くするビタミンE、貧血予防の鉄分、銅、モリブデン、骨を丈夫にするカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、代謝促進のビタミンB群など含有すると考えられる。
あとは、ビタミンC、βカロテンあたり!
ビタミンCは、抗酸化作用があります。
増え過ぎると老化に影響しやすくなる活性酸素除去に役立つ!
飲食やタバコ、排気ガス、運動、添加物、紫外線など普段の生活の中で活性酸素が増える要因は多いので、ケアしましょう。
Cは水溶性なので、生でいただきにくいカタローニャだとやや摂取しにくいかもしれませんが、加熱しても完全に無くなる訳ではないと思いますし、スープとかで汁も飲むとよいでしょう!
βカロテンは、こっちも抗酸化力があります。
ビューティフルエイジングを助ける!
さらに、ドライアイ予防などの目の健康にも貢献っ。
βカロテンは脂溶性で肉などと一緒に食べたり、油調理すると吸収率上がる!
結論〜抗酸化力アップでエイジングケア、肉厚濃厚な味わいのスペイン野菜〜
ビタミンC、βカロテン、食物繊維などの成分から、抗ストレス作用、免疫力向上、便秘予防によし。
パワフルなキク科野菜、カタローニャ!
こんな人にオススメ
・アンチエイジングしている方
・感染症対策したい人
・ダイエット中の者
など
カタローニャ地方発祥!
thank you!!
。。。
・山本雑記
感情調節。
娯楽などを楽しむのに変に感情コントロールはしない方がストレス解消によさそう。
結果コントロールかね。
まああんまそんなこと言うのは、相手も反応に困るかも?聞かれたら答えるとか、心の中での自分の意識ということで持っとくでよいだろう。
さて、何かの上達するのに、感情が伴うことはプラスにもなる。
怒りなどの感情セットのが記憶に残りやすく、覚えたりするのに有効。
ただ、冷静さが無いと、反省点の改善に目を向けにくくなりかねん。
むずいがカンタン、バランス!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
だが言う!世界平和。
、
明日はスクワット予定
・本日のYouTube
自然見て健康
・自主練
売る。カタローニャを使用した料理を飲食店で出す。
しゃぶしゃぶセットで。
ロング気味なサイズで野菜も肉も頬張りたい人に向けて。
、
ローフード向きではないとされる。食す部分の歯応えが強いとかかね。厚みがあり繊維もしっかりしてそう。加熱して柔らかくする必要あるのでしょう。防御力を下げて食べやすくする。噛む作業の負担を減らしたい。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!