2022/03/09/Wednesday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
昔より好みに。
ふきのとう、めかぶ、、
言う割には、パッと思いついたのが結果少ないという笑。
実質ふきのとうくらいかも?
味覚の好みの変化や、前と今での味わい成分の変化とかありそう。単純のようで複雑なことのが多いかのう。
依存対象となるものが増えたり、楽しめるものが増えたり。
捉え方でよくないこともいいことも色々あるでしょう。
なるべくプラスに考える方がいいかね!
というわけで本日は、そういえばこれも好き度上がった果物でその品種のひとつ、「伊豆柿(いずがき)」について書きます!
・伊豆柿 特徴
[柔らか完全甘柿]
早生種の柿。
四角めな形です。
豊富な果汁で果肉柔らか、甘みよき完全甘柿!
原産地は、日本。
静岡県にて、富有と興津1号のかけ合わせしての育成で誕生した模様。
旬は、秋。10月の上旬〜中旬と短め。
ネットで期間限定で購入できそうです。
早い熟しで日持ちしにくいとのこと。。
・伊豆柿 食べ方
[早めに手早くいただく]
生食で果肉をかぶりつく。ジュースやゼリーの材料にしたりサラダや和え物に利用もあり!
個人的には柿のサラダや和え物はノットお好み…。甘い系の組み合わせをお菓子以外だと抵抗ありっ。
食べるタイミングは、空腹時。
フルーツは胃の中が空の方がスムーズで素早い消化がされやすいと思います。
スピード栄養補給!
なお、飲酒対策では、飲む前や飲んだ後以降に食べてグロッキー?しにくくなるかと。
・伊豆柿 栄養 効果 効能
[アルコール摂取のケアに]
ノーマル柿から予測。
100gあたりおよそ60kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.2g、糖質が約14.5gほどかなと。
ビタミンやミネラルなどの成分は、目に優しいβカロテン、代謝アップのビタミンB群、モリブデン、マンガン、血圧ケアのカリウム、貧血予防の銅、鉄分、便秘対策の食物繊維、骨の健康守るβクリプトキサンチン、老化予防のリコピンなど含むと考えます。
あとは、タンニン、ビタミンCあたりっ。
タンニンは、ポリフェノールのひとつです。
アセトアルデヒドの排出を助けるなど二日酔い予防にグッド!
かつ、抗酸化作用や美白作用もあるとされ、ビューティフルエイジングにもよい。
なお、タンニンは鉄分の吸収を妨げるとされるので、普段の食事の時は食べるのを控えた方が無難かと。間食フルーツで!
ビタミンCは、こちらも二日酔い防止を助ける働きが期待されます!
そして、粘膜の健康を保ち免疫機能の強化にも役立つだろう。
結論〜アルコール対策で飲酒ケア、四角めの果肉柔らか完全甘柿〜
リコピン、タンニン、ビタミンCなどの栄養素から、紫外線対策、老化予防、疲労回復によろしい。
糖度は15度付近の品種、伊豆柿!
こんな人にオススメ
・お酒好きな人
・感染症予防していきたい方
・活性酸素除去力上げたい者
など
デザインや味よしっ!
thank you!!
。。。
・山本雑記
癒しとは。
人によりけりも、やはりリラックスすることかなと。
笑い、落ち着く、眠くなるとか?
自分の思うところ、相手の思うところ。
相手を癒すなら相手を意識じゃな!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
だが言う!世界平和。
、
明日はプッシュアップ予定
・本日のYouTube
自然見て健康
・自主練
売る。喫茶店で伊豆柿を用いた品を提供する。
柿ムース。
ふんわり柿の甘みを堪能したい人に向けて。
、
日持ち性能低い様子。すぐに柔らかくなってしまうみたい。熟すのがスピーディー。繊維質が柔らかめとか少なめなのかのう。熟すとさらに繊維質がゆるい感じになるんかね。甘み重視状態へと変わっていくとか。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!