#1453 肥のあけぼの 骨粗鬆症対策 極早生での品質優秀ミカン

2022/05/03/Tuesday

きまえよく、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

知ってやすさ。

年齢毎での過ごし方にて。

この時間はよくこれしてた、これ見てたやら。

その時代で印象残ってるのが変わっていく。

プロ野球とかスポーツでのその時の有名選手が良く覚えていたり。

まあ忘れちゃってたりもすることも、なんやかんやよくあるだろうが←

その時楽しませてくれていたのだろう。。多分!笑

というわけで本日は、相撲だと曙とか印象に残ってる、「肥のあけぼの(ひのあけぼの)」をご紹介っ。

・肥のあけぼの 特徴

[極早生タイプの品質優れたミカン]

極早生品種のみかん。

早めに色付く!

甘みしっかりしつつ、酸味とのバランスよく美味とのことっ。

原産地は、日本。

熊本県にて作られたようですぜ。楠本早生と川野なつだいだいとの掛け合わせ!

旬は、秋あたり。10月の中頃に収穫する様子!

通販で苗木が買えそう。あとは本体を期間限定での注文ができるかと。

極早生としての品質レベル素晴らしい。

・肥のあけぼの 食べ方

[早めの季節にミカンを堪能]

皮剥いて生食で果肉をいただく!

果肉を包むジョウノウ膜を取り除くかはお好みで。スピードのそのまま、甘み重視の取り除きっ。

あとは、ゼリーやスムージー、ジャム、タルトケーキなどに使うもよいでしょう。

皮を乾燥させて七味唐辛子みたいなのに利用も!?

食べるタイミングは、空腹の時。

果物は消化が素早いと思いますが、他の食べ物が胃にあるとスムーズさが減ってしまうだろう。

胃の中が空いてる時に栄養をスピーディー補給!

・肥のあけぼの 栄養 効果 効能

[骨粗鬆症になりにくくする]

ノーマルミカンから予測。

100gあたりおよそ50kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約11gほどかなーと。

糖分中心のエネルギー源になると思いますが、おやつとしてはヘルシー傾向でしょ!

ビタミンやミネラルなどの成分は、便通サポートの食物繊維、血圧ケアのカリウム、抗酸化作用のβカロテン、ビタミンC、代謝高めるビタミンB群、貧血対策の銅、鉄分、筋肉つりにくくするカルシウム、マグネシウム、疲労ケアのクエン酸など含むと考えられます。

あとは、βクリプトキサンチン、ビタミンEあたり!

βクリプトキサンチンは、カロテノイドの一つ。

温州みかんに豊富に含有するとされます。

免疫力を上げたり、糖尿病予防、骨づくりなどによろしい!

ビタミンEは、血流を良くしてくれます。

栄養の運搬を助けて、身体組織づくりをサポート!

かつ、ホルモンバランスを調整し、更年期対策にもー。

結論〜骨粗鬆症予防で健やかに、優秀な品質の極早生ミカン〜

βクリプトキサンチン、ビタミンE、カリウムなどの栄養素で、肺ガン予防、活性酸素撃破、利尿作用にグッド。

極早生種のみかんの代表!?、肥のあけぼの!

こんな人にオススメ

・タフな骨づくりを意識している者

・感染症にかかりにくくしたい方

・秋頃に美味いミカン食べたい人

など

熊本温州みかん!

thank you!!

。。。

・山本雑記

手段。

目的に向けた目標の達成への取り組み。

手段が目的になることはよくあるイメージ。

やった気にはなるが、目的に向かってない可能性あり。

やってはいるから満足感あるかもしれないが、なんのためにやってるのかをハッキリさせないと、目的目標のための手段にならないでしょう。

それこそ、手段の目的化のまま続くとそれが習慣になり、なかなか変えるのが大変になるかも。

やることの理由を!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

先取りスクワット。あとはプッシュアップ。

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。居酒屋で肥のあけぼのを用いた品を出す。

みかん盛り合わせ。

みかんを早めの時期にいただきたい人に向けて。

極早生みかんとしてこの品種越えが目標とされているらしい。着色や味が優れている模様。早い成長だとうまく色とか味がよくなりにくいのでしょうかね。食べれるところまでいくスピード重視とかで。成長速度以外がややおざなりになるのかのう。そのあたりもカバーできてる優秀な品種なのだろう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA