2022/05/07/Saturday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
能動的。
自らやっていく。
やってみないといいのか、よくないのかわからない。
その場面でのこの行動はどうなのかな?
結果が早くわかる方かと!
待つより自分から行く方が改善点見つけやすいかのう。
というわけで本日は、オラオラいくぜ、「アクティブ」をご紹介します!
・アクティブ 特徴
[味わいよき多収穫ほうれん草]
広がりある感じの葉を持つホウレンソウ。
浅めのギザつきな剣葉。
ホウレンソウらしい甘くも苦いような味わいを美味しく楽しめるでしょう!
原産地は、日本。
神奈川に本社を置く、株式会社サカタのタネで開発されたのかなぁと。
旬は、栽培環境によりつつも春夏秋かね。
通販で種が買えるかとー。
収穫量多い品種!
・アクティブ 食べ方
[サイズ感ある葉っぱを喰らえそう]
お浸し、野菜炒め、かき揚げ、キッシュ、味噌汁など色んな料理にできるでしょう!
小鉢料理として和え物とかを少量食べたり、肉野菜炒めでどっさり入れていただくもよしっ。
それにスムージーの材料として使うもある。
食べるタイミングは、食事の前半。
早め早めに食していく〜。
血糖値の急激な高まりを防止し、糖尿病予防、メタボ対策に!
・アクティブ 栄養 効果 効能
[免疫上げて元気っ]
ノーマルほうれんそうから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.5g、糖質が約0.5gほどかなと。
超ヘルシーな食材だと思われ、ダイエット時に使いやすいでしょう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、デトックス助ける食物繊維、クロロフィル、貧血対策のモリブデン、銅、鉄分、血圧ケアのカリウム、タフな骨にするビタミンK、マグネシウム、カルシウム、疲労回復のビタミンE、筋肉づくりのベタインなど含むと考えるっ。
あとは、ビタミンC、βカロテンあたり!
ビタミンCは、喉や鼻といった粘膜の健康を保つ働きがあります。
免疫力アップ!
そして、抗酸化作用やコラーゲン合成を促し、美容サポートにもー。
βカロテンは、こちらも免疫機能向上や活性酸素除去が期待できる。
感染症予防、ビューティフルエイジング!
さらに、ドライアイ予防など目の健康サポートッ。
結論〜免疫強化で体調万全、食味よろしい多収穫ほうれん草〜
ビタミンC、βカロテン、マグネシウムなどの栄養素にて、抗ストレス作用、老化予防、筋肉痙攣対策によきかな。
収穫期長い品種、アクティブ!
こんな人にオススメ
・風邪ひきにくくしたい方
・アンチエイジング志向の人
・ダイエット中の者
など
気温高い季節の栽培に向いている様子!かつ越冬もいけるやら!
thank you!!
。。。
・山本雑記
マッチング。
自分の経験や性格などから合うか合わないか。
だいたい適応はできると思うので、合わせられるのではなかろうか?
それのが楽しいかなぁ。
自分を慰めるのに合わないという判断もいいのかもだが!
しかしまあ、時間などに限りがある中、優先順位を意識。
好きとかやってみたいとか興味あったりしつつも、そこからさらにふるいにかける的な、、
すまねぇ、ありがとう。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとは背筋腹筋、プッシュアップ予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。アクティブを使った品を居酒屋で提供。
ほうれん草たっぷり豚骨ラーメン。
余裕持って居酒屋で締めたい人に向けて。
、
収穫期の幅広いみたい。ストレスに強いやら。耐病性あるようだ。重要度高いところをカバーできるてるのが大きいとかかねぇ。ほうれん草の弱点を抑えられれば大体なんとかなるのかも。優先順位を意識した品種開発をしたのかな。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!