2022/06/16/Thursday
おす、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
長期。
目的によりつつも長い目で見るが無難かね。
先を想像しつつ、今何をするか。
どのくらいを長期と考えるか、1年とかかなぁ。
目先も楽しむ、長期も意識できると最強!?
けどまあ目先にとらわれすぎず!そこは注意しときたい。
というわけで本日は、長い形、「マー坊」について書きまする。
・マー坊 特徴
[赤紫色の細長いやわらか茄子]
少しカーブありつつな細長ナス。
30センチくらいにもなる。
皮も果肉も柔らかで、甘みも感じられるとのこと!
原産地は、日本。
神奈川の横浜に会社構える、株式会社サカタのタネで作られたのかのう。
旬は、春夏秋あたり。
ネットで種が買えるかと。
赤紫なカラーリング!
・マー坊 食べ方
[やわらかみを加熱調理で楽しむ]
火を通すことでトロトロ食感になる様子!
甘みも増し増しだろう!
焼きナス、ナスステーキ、炒めたり、天ぷらにして単品食しや蕎麦などに添えてもよきっ。
食べるタイミングは、食事の前半。
葉野菜あるならそちらからが無難だが、茄子も早めでもいいでしょう。
血糖値の上昇を緩やかにして、ダイエットサポート、糖尿病予防へ!
・マー坊 栄養 効果 効能
[高血圧防止を図る]
ノーマルなすから予測。
100gあたりおよそタンパク質は約
ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血ケアのモリブデン、銅、鉄分、骨強化のビタミンK、マグネシウム、カルシウム、代謝促すビタミンB群、抗酸化作用のビタミンE、アントシアニン、お通じ補助する食物繊維など含有すると考えます。
あとは、カリウム、コリンエステルあたりっ。
カリウムは、ナトリウム排出を促すミネラルです。
余分な塩分減らして高血圧対策に!
それに、むくみ予防にも役立つかとー。
コリンエステルは、茄子に多く含まれる成分です。
血圧ダウンや精神を落ち着かせるといった働きが期待されます!
リラックス〜。
結論〜高血圧予防で健やかなる体調へ、やわらかで赤紫色の細長茄子〜
アントシアニン、コリンエステル、カリウムなどの栄養素によって、動脈硬化予防、気分穏やか、筋肉痙攣対策によきかな。
鮮やかな果皮カラー、マー坊!
こんな人にオススメ
・血圧の健康を守護したい人
・活性酸素除去を意識している者
・やわらか食感野菜が食べたい方
など
日光によく当たるほど色濃くなる!
thank you!!
。。。
・山本雑記
観察や考えるマシマシ。
様子を伺い思考するのに、それをする状態も大事。
車の運転ならば、車の操縦がままならないと、観察とかやってられる。
土台となる要素をしっかり馴染ませる。
順番に鍛える!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、ブリッジ、
・本日のYouTube
引き締めストレッチ
・自主練
売る。飲食店でマー坊使った料理を出す。
茄子タップリ麻婆茄子。
やわトロ食感で濃厚にいただきたい人に向けて。
、
日に当たることで色がより濃くなる感じ。色素成分が増えるのでしょう。日光の刺激に反応しやすいのかね。紫外線に対して抗うやら。活性酸素増えそうなのを消すためかのう。アントシアニンの抗酸化力。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!