2022/07/15/Friday
もす、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
ブラッシュアップ。
目標達成のための課題点、問題点を見つけてその解消をしていく。
過程を経て進んでいく。
磨き上げつつも、やり直したりして結果強化。
いったりきたりで目標へ向かってく!
というわけで本日は、改良品種の野菜、「サンブライト」をご紹介ッ。
・サンブライト 特徴
[食味よし濃紅サニーレタス]
改良タイプのサニーレタス。
濃厚紅カラーの葉っぱを持ち、緑部分も備え、ちぢれ具合はより細やからしい。
やわらかめで厚みもあり、味わいよしとのこと!
原産地は、日本。
福岡県に会社がある、中原採種場株式会社で開発されたのかのう。
旬は、春や冬あたりかと。
ネットで種購入いけるでしょう。
寒さにも暑さにも強き!
・サンブライト 食べ方
[食卓の彩り鮮やかに]
生でのサラダやスムージーの材料として、みずみずしさを堪能。
パスタ料理や肉料理に添えるもいいでしょう!
そして、スープにしたり、茹で野菜にしたり、炒めてチャーハンとかと合わせるも美味そう。
食べるタイミングは、食事の前半。
糖分控えめで繊維があり、先発候補の食材となるかと。
血糖値の急上昇を抑え、ダイエットサポート、糖尿病予防に!
・サンブライト 栄養 効果 効能
[ビューティーさ助ける]
ノーマルサニーレタスから予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.2g、糖質が約1gほどかなーと。
鬼ヘルシーな野菜だと思います。たっぷり食しても低カロリーに済ませやすい!
ビタミンやミネラルなどの成分は、高血圧対策のカリウム、骨をタフにするビタミンK、代謝上げるビタミンB群、マンガン、貧血予防の鉄分、銅、筋肉痙攣防止のカルシウム、マグネシウム、疲労回復のビタミンE、便秘予防の食物繊維、味覚ケアの亜鉛、目にやさしいβカロテンなど含むと考えます。
あとは、ビタミンC、アントシアニンあたり!
ビタミンCは、抗酸化作用があります。
活性酸素という増え過ぎると老化に影響するとされるものを成敗!
そして、コラーゲン合成に関わりお肌の健やかさを高める助けにもなるでしょう。
アントシアニンは、ポリフェノールです。
こちらも抗酸化力があるので、エイジングケアになる!
かつ、血管の健康を守り、動脈硬化予防にもなるかとっ。
結論〜若々しくあるためにビューティフルエイジング、濃厚紅色の改良型サニーレタス〜
アントシアニン、ビタミンC、食物繊維などの成分にて、ニキビ予防、感染症予防、大腸ガン予防によい。
栽培しやすい品種、サンブライト!
こんな人にオススメ
・老化に抗いたい方
・免疫力高めたい者
・減量中の人
など
極早生系サニーレタス!
thank you!!
。。。
・山本雑記
少しの違いでも。
大きな違いに。
雨粒が大粒とされても、普通?の雨粒よりほんのちょっとしかサイズ違わないのでは?と思うが。
立てる音、衝撃は全然違う。
同じ数字とかでも何かの基準によっては、大きな差なのかもしれない。
でもよく知らないと、自身のイメージ的にはちょっとの差じゃないかね?と思ったり。
数字が1違うというのが、小さいのか大きいのか。
いろいろある。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。サンブライトを用いた品を喫茶店で出す。
肉厚お肉にサニーレタスたっぷりハンバーガー。
フレッシュかつ濃厚な朝食をキメたい人に向けて。
、
高温時期でも紅色がしっかりしてるみたい。色素成分がたっぷりかね。暑さの刺激に対して色あせにくいのかのう。葉緑体とのバランスよしとか。太陽光を成長に繋げる緑と紅との色合いの調和がよい感じ。美しい見栄え。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!