#1551 栗坊 疲れケア ミニのホク甘カボチャ

2022/08/09/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

育成。

自分や自分以外の育成やら。

ゲームでのRPGこそレベル上げとか育成の定番ですかな。

ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーなど!

昔のがやってた方ですかね。今はアクション寄りでしょう!

というわけで本日は、ゲームドラゴンクエストモンスターズで出てくるわたぼう、ワルぼうを思い出す?、「栗坊」について書きます!

・栗坊 特徴

[甘くホクッとミニサイズカボチャ]

600gくらいになるかぼちゃ。

前にブログ記事で書いてるやつですね。栗っプチの旧名称とのこと!

甘みもホクホク感もしっかりあって美味っ。

原産地は、日本。

神奈川県横浜市に本社が置かれる、株式会社サカタのタネで開発されたのかなと。

旬は、夏秋ごろ。

オンラインショッピングで種子が買えるでしよう。名称は栗っプチで!

黒緑色の小さなかぼちゃ。

・栗坊 食べ方

[使い切りやすそうなカボチャ]

煮物として食すもよし、茹でたり蒸したりもよさそうです。

レンジでチンでもいい感じらしい!

あとは、炒めたり、揚げたり、スープにしたり、かぼちゃプリンなどといったスイーツにするもよいだろう。

食べるタイミングは、食事の前半。

けど甘くない野菜から攻める方がよき。葉野菜から攻めたいところ。

食べる順序気にして血糖値コントロール!そして血管に優しく、糖尿病予防、ダイエットサポートを。

・栗坊 栄養 効果 効能

[疲労を飛ばしていく]

ノーマルかぼちゃから予測。

100gあたりおよそ80kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.5g、糖質が約17gほどかなっと。

カロリーはそれなりにあると思います。仮に主食代わりにするならば、いつもの白米などよりヘルシーにいただけるでしょう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、免疫力アップのビタミンC、βカロテン、代謝UPのビタミンB群、貧血対策の鉄分、骨を強くするビタミンK、カルシウム、マグネシウム、銅、便通助ける食物繊維など含むと考えます。

あとは、モリブデン、ビタミンEあたり!

モリブデンは、糖質や脂質代謝を助けます。

エネルギーづくりしやすくなり、エネルギッシュに!

あんど、鉄分を利用をしやすくして、貧血予防を補助するでしょう。

ビタミンEは、血流を良くしてくれます。

疲労回復、冷え緩和、肩こり腰痛軽減にもよきかな!

それに、ホルモンバランスを整える働きにより、更年期ケアにもなることだろう。

結論〜疲れケアして元気もりもり、甘々ホクホクミニカボチャ〜

鉄分、ビタミンE、モリブデンなどの栄養によって、持久力向上、抗酸化作用、代謝強化にグッド。

皮にチラシ斑入り、栗坊!

こんな人にオススメ

・毎日元気に過ごしたい人

・活性酸素ケアしておきたい方

・小ぶりなホクホクカボチャ求めている者

など

強粉質品種!

thank you!!

。。。

・山本雑記

ブロッキング。

思い通りいくとは限らぬ。いかないほうのが多き。

それに対して感情的にならなくできると、短くできるといいかも。

感情的になっても特に解決に繋がりにくいかね。

解決へのエネルギーアップになるかもしれんが。

だが、イラつくやら愚痴になりがちが普通かも。

だとしたら、有効ではなさそう。

現状を受け入れどうするかを考えトライ!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、ブリッジ、

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。栗坊を使った品を飲食店で提供する。

かぼちゃをくり抜き器にしつつ、中でほうとうに仕上げる。

オシャレな感じに郷土料理の雰囲気を味わいたい人に向けて。

名前変更。時代の変化に合わせたとか。より興味持たれそうなものに変化させたのかね。品質の良さをたくさんの人に知ってもらいたいからこそかのう。買ってもらいやすくなるように。カボチャを楽しんでもらいたい。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA