2022/08/17/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
登る。
強くなってく、成長してくやら。
期間を経て、量をこなし、質よくトライしてレベルアップ。
刹那でもパワーアップできるとよし。
光の速度より速くつよつよへ。
というわけで本日は、進化したニューな感じな漢字、「新ごぼう(しんごぼう)」をご紹介します!
・新ごぼう 特徴
[歯触りに香りがエクセレントなごぼう]
緑系の葉っぱ付きのゴボウ。
若い根っこの持ち主。
香りに食感がよろしい様子!
原産地は、日本。
福岡県福岡市に会社を構える、中原採種場株式会社で作られたのかのう。
旬は、冬かなと。栽培環境によって実質年中作れそうです。
通販にて種購入いけるでしょう。
極早生品種!
・新ごぼう 食べ方
[若い根に葉柄を堪能]
若い状態でアクが少なそうだがやはり加熱食にするのでしょう。
やわらかな葉柄と根の部分に楽しませていただく!
和え物、きんぴらといった炒め物、揚げ物、煮物、肉巻きとか。
食べるタイミングは、食事の前半に。
けど根菜類系は糖分ある方かなと。葉野菜を先に食べるがよい。
血糖値の上昇をゆるやかにし、ダイエット補助や糖尿病対策!
・新ごぼう 栄養 効果 効能
[デトックスサポートに]
ノーマル牛蒡から予測。
100gあたりおよそ50kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなっと。
主食代わりにもなりそうな根菜だと思います。普段のご飯等主食よりカロリー控えられるだろう。
なお、葉柄部分は低カロリーかつ栄養価も高そうです!
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化力があるビタミンE、C、代謝アップのビタミンB群、便通補助の食物繊維、筋肉の動き助けるマグネシウム、カルシウム、貧血予防の鉄分、モリブデン、銅など含有すると考える!
あとは、イヌリン、カリウムあたりっ。
イヌリンは、水溶性食物繊維のひとつ。
食後血糖上昇を抑えたり、善玉菌増加に貢献してお通じ助けるでしょう!
糖尿病予防、便秘予防にー。
カリウムは、ミネラルのひとつ。
塩分の排出を促し血圧ケアに!
かつ、むくみ予防にも役立つかとっ。
結論〜デトックスして体内クレンジング、極早生タイプで香り歯触り優秀ごぼう〜
マグネシウム、カリウム、イヌリンなどの栄養で、酵素活性化、利尿作用、食べ過ぎ防止によきかな。
葉柄色鮮やか、新ごぼう!
こんな人にオススメ
・デトックス意識したい者
・いつものごぼうと一味違ったものを食べたい方
・育ちスピーディーなごぼう気になる人
など
寒い時期の成長よし!
thank you!!
。。。
・山本雑記
切り替え。
今よくわからんことに対して、すぐにはわからなそうなのはスルーでよいかも。
ただ不安に思ったりするだけでよくなさげ。
わかることに集中。
いつ何にどう向き合うか!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとは背筋腹筋、プッシュアップ
・本日のYouTube
・自主練
売る。飲食店で新ごぼうを使った料理を出す。
豚汁の具材にした定食セット。
おかず力より高まった汁物でご飯食べたい人に向けて。
、
成長早い模様。極早生ごぼう。低温での伸び良し。本来寒い方が育ちにくいのかね。生命体の活動しやすい気温は暖かい方がよいのだろう。成長しにくい寒い中でも成長しやすいからかなりの成長力でしょう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!