#1565 陽麟 免疫強化 日持ちしやすい中生ブロッコリー

2022/08/23/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

いえば。

夏の天候といえば、晴れかね。

梅雨の雨イメージもあるが、暑さの象徴は晴天かのう。

イメージしてすぐ判断、けど先入観に注意。

何事もバランスと言えよう。

個人個人のバランス探索!

というわけで本日は、晴れといえば太陽?、「陽麟(ようりん?)」をご紹介します。

・陽麟 特徴

[日持ち性能よき中生タイプブロッコリー]

花蕾が細かく締まりよきブロッコリー。

日持ち力よしっ。

花蕾や茎での食感変化楽しみつつほのかな甘みを堪能できるかと!

原産地は、日本。

本社が埼玉県さいたま市にある、トキタ種苗株式会社で開発されのかねぇ。

旬は、実質年中作れそうだが、春夏秋あたりかと!

オンラインショッピングで種注文できそうです。

中生品種で75日付近で収穫見込める!

・陽麟 食べ方

[花蕾の美しさも堪能]

茹でたり炒めたものを肉料理に添えたり、サラダなど小鉢料理としてサイドメニューにしたり!

煮浸し、天ぷら、シチュー、グラタンにも利用できるでしょう。

食べるタイミングは、食事の前半。

先発候補食材の一つかと。

食べる順序意識し血糖値コントロール!それでダイエットサポート、糖尿病予防に!

・陽麟 栄養 効果 効能

[免疫アップだぜ]

ノーマルブロッコリーから予測。

100gあたりおよそ25kcal、タンパク質が約4.5g、脂質が約0.5g、糖質が約1gほどかな〜と。

低カロリー食材だと思われる。かつタンパク質多めな部類の野菜でしょう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、ガン予防のスルフォラファン、代謝高めるビタミンB群、モリブデン、タフな骨にするカルシウム、ビタミンK、マグネシウム、抗酸化力アップのβカロテン、ビタミンE、セレン、貧血対策の鉄分、銅、育毛補助の亜鉛、高血圧予防のカリウムなど含有すると考えます。

あとは、食物繊維、ビタミンCあたり!

食物繊維は、不溶性が多いでしょう。

腸の蠕動運動を促進して、デトックス助ける。

腸内整え、免疫力を上げる!

ビタミンCは、鼻などの粘膜の健康を保ち免疫機能向上によろしい!

感染症予防サポートへ。

あんど、抗ストレス作用や疲労回復にもなるとされ、日頃の心身ケアにもっ。

結論〜健やかな活動のための免疫強化、中生種の日持ちよしブロッコリー〜

ビタミンC、モリブデン、食物繊維といった栄養で、抗酸化作用、貧血予防、便秘対策などにグッド。

濃厚グリーンカラー、陽麟!

こんな人にオススメ

・風邪を引きにくくしたい人

・減量している方

・ビューティフルエイジング志向の者

など

環境適応力よき!

thank you!!

。。。

・山本雑記

穏やか。

コントロールできるか。

自分でなんとかなりそうなのと向き合う。

他次第な感じのこと、今起きてない不安なことはスルーとか。

何に対応するか明確になり、クールに過ごせそう。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

あとはハンドスタンド、プッシュアップ予定。

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。陽麟を用いた品を飲食店で提供する。

豚肉敷き詰めた上にブロッコリーを乗せた丼物。

糖質制限してる人に向けて。

高い環境適応性の持ち主みたい。日持ちしやすいとか色んな栽培スタイルいける感じぽい。年中つくれそうなポテンシャルかね。受け入れ力つよつよ。反発しにくい。健やかな成長力が期待できる。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA