#1558 ラヒ 抗酸化作用 生クリームのような味わい!?高品質ブルーベリー

2022/08/16/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

短縮。

要点を短くまとめるなど。

シンプルに相手の知ってる言葉でわかりやすく伝えられるとよきかねぇ。

熱意ある長文もありだが、やはり伝わるかどうか。

そして、何を言うかより誰が言うかかのう。

修行!

というわけで本日は、了解系挨拶になる?、「ラヒ」をご紹介!

・ラヒ 特徴

[優れた品質で生クリーム感ありブルーベリー]

大きめ傾向のブルーベリー。

収量が安定して豊富とのこと。

生クリームのような甘みが美味しい様子!

原産地は、ニュージーランドかと。

ラビットアイタイプ。

旬は、夏。7月終わり〜8月あたり。

オンラインショッピングで苗が買えるかと。

育成しやすさよき!

・ラヒ 食べ方

[まったり甘甘]

酸味はそこまでないようで、甘く生クリーム感が楽しめるそうです!

生でそのまま食べたり、スムージーやジャムの材料によいでしょう。

それにブルーベリーパイ、レアチーズケーキとかに利用もあり!

食べるタイミングは、空腹時。

フルーツは消化のスピードあると思います。けど、他の食べ物が胃にあるとスムーズにいきにくめだろう。

胃の中空っぽでの手早い栄養ゲットを!

・ラヒ 栄養 効果 効能

[抗酸化を助ける]

ノーマルブルーベリーから予測。

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなーと。

カロリーは低め寄りでおやつをヘルシー系に楽しみたい時に便利でしょう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝上げてくビタミンB群、モリブデン、お通じサポートの食物繊維、風邪予防のビタミンC、高血圧対策のカリウム、足をつりにくくするカルシウム、マグネシウム、貧血予防の鉄分、銅など含むと考える。

あとは、アントシアニン、ビタミンEあたり!

アントシアニンは、ポリフェノールの一種。

抗酸化力を発揮し、ビューティフルエイジングによい!

抗炎症作用もあるので、筋肉痛緩和やニキビ予防にもグッド。

ビタミンEは、こっちも活性酸素除去にナイス。

老化予防!

そして、ホルモンバランスを調整して、更年期ケアにもなるかとー。

結論〜抗酸化作用でエイジングサポート、優秀な品種で味わい生クリーム!?ブルーベリー〜

アントシアニン、ビタミンE、Cなどの栄養素にて、動脈硬化予防、血行促進、免疫力向上によし。

最高クラスな品種とされる、ラヒ!

こんな人にオススメ

・アンチエイジングしている方

・食卓の彩りバリエーション増やしたい者

・オールマイティー系なブルーベリーが欲しい人

など

女性人気高いらしい!

thank you!!

。。。

・山本雑記

細かさ。

細かいことは気にせずスタイルのがなにかと楽しみやすいかね。

それでも、なにか、どうしてもとかひっかかるかもしれないので、いかにモードを切り替えられるか。

細かくするのは、こだわりですかね。

より分析したりして突き詰めるときかのう。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、ハンドスタンド、背筋腹筋、

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ラヒを使用した品を喫茶店で出す。

ショートケーキにブルーベリー組み込む。果実トッピングかつ生クリームに混ぜ込んだもの。

生クリーム系な味わい好きに向けて。

女性ファン多いとのこと。味わい人気があるのでしょう。生クリームのような味。スイーツ感。女性はスイーツ好きな傾向かね。スイーツパラダイスとか喫茶店とか好きなイメージ。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!