#1616 メキシコーラ ビューティフルエイジング 耐寒性トップなアボカド

2022/10/13/Thursday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

冷え込みっ。

冬の冷え込みはこんなものではないだろう。

けど寒めでしょう。

秋の過ごしやすさとは中々お目にかかれないのかねぇ。

気付いてない?

当たり前の幸せありがたや。

というわけで本日は、冷え込みに強し、「メキシコーラ」をご紹介!

・メキシコーラ 特徴

[耐寒性つよつよアボカド]

ミニサイズなアボカド。

アボカドの中では寒さに最もタフらしい!

ねっとり食感で淡白なようで濃厚な味わい楽しめそう!

原産地は、アメリカですかね。

アボカド自体は中央アメリカが原産とされます。

旬は、秋頃。

通販にて苗買えそうです。

マイナス6度とかに耐えられるとのこと!

・メキシコーラ 食べ方

[濃厚クリーミー]

生で食すが多いかと。

やや好き嫌い分かれそうな食材としてアボカドは良い例でしょうか?

皮カットして種取り除きスプーンでいただく。果肉カットしてサラダなどに添えるもよい。

トマトや卵、マグロなどと和えたりもよき!醤油とか調味料アレンジグッド!

そして、焼いたり炒めたりした加熱スタイルもありの様子〜。

食べるタイミングは、食事の前半。

繊維もあり糖質低いので先発でもよいかと。まあ葉野菜から攻めるが無難でしょうけども!

食べる順番気にして血糖値コントロール!それでもって、メタボ予防、血管にやさしく、糖尿病予防へ。

まあ、果物なので、空腹時もよいかとー。

・メキシコーラ 栄養 効果 効能

[ビューティフルづくりサポート]

ノーマルアボカドから予測。

100gあたりおよそ180kcal、タンパク質は約2.5g、脂質は約18.5g、糖質は約1gほどかな〜と。

カロリー高めですが、その中心となる脂質の中での一つオレイン酸は、動脈硬化予防にもなるなど、健康によろしいかと。まあ食べ過ぎはよろしくないだろうですけど!

ビタミンやミネラルなどの成分は、骨強化の銅、マグネシウム、便通助ける食物繊維、味覚守る亜鉛、代謝高めるビタミンB群、モリブデン、マンガン、高血圧予防のカリウム、貧血ケアの鉄分など含むと考えられる。

あとは、ビタミンE、Cあたり!

ビタミンEは、抗酸化力があります。

活性酸素の撃破を助け、エイジングケアによし!

それに、血行を良くして肌ツヤにもよいだろうー。

ビタミンCは、こちらも抗酸化作用を発揮し老化予防によい!

かつ、コラーゲン作りに関与するため、お肌のハリアップにもなるかとっ。

結論〜ビューティフルエイジングして美容強化、トップな耐寒性のアボカド〜

マグネシウム、ビタミンC、Eといった成分により、酵素活性化、免疫力アップ、疲労回復などにナイス。

ツヤある黒い皮、メキシコーラ!

こんな人にオススメ

・若々しく年齢重ねたい人

・糖質制限している者

・腹持ち感じやすいもの食べたい方

など

100g前後のサイズ感!

thank you!!

。。。

・山本雑記

感情切り分け。

戦略を組み立ててそれを実行する際こそ。

感情的になって、戦略通りに動かないパターン要注意。

何が目的かしっかり確認しておき、感情制御!

何かしらの成果を得られました!…でいきたいところ!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、

・本日のYouTube

引き締めストレッチ

・自主練

売る。メキシコーラを用いた料理を飲食店で出す。

アボカドディップたっぷりサンドイッチ。サーモンも挟んで。

色も濃厚な味わいもセットで楽しみたい人に向けて。

寒さに強い。小型なのもポイントかね。サイズ感ある方が冷えストレスのつけいる隙が生じやすいとか。ぶつかる面積が大きい。こじんまりとした品種として作られたのかもしれない。育てられる時期の幅を広げたいのかのう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA