2022/10/15/Saturday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
例え。
まるで何々、まさに何々。
例えることでイメージ伝わりやすくなる、理解しやすくなるやら。
相手がわかる言葉での例えができると、円滑コミュニケーションになるでしょう。
交流!
というわけで本日は、まるで甘みの合唱!?、「アンサンブル」をご紹介。
・アンサンブル 特徴
[鮮やかなで甘味超強いとうもろこし]
ツヤあるバイカラーコーン。
粒が黄色と白色で黄色のが割合高し。
シャキシャキした歯触りに、非常に強い甘味を備えるとのこと!
原産地は、日本かなと。
中早生品種トウモロコシです。
旬は、夏秋あたり。
オンラインショッピングでの購入とか難しそう。。
3ヶ月くらいで出来上がる!
・アンサンブル 食べ方
[シャキ甘楽しむ]
茹でトウモロコシ、焼きトウモロコシでかぶりつくもよし。
その実をサラダやピザ、ラーメンなどへトッピングするもいいですな!
それに、かき揚げにしたり、混ぜご飯、コーンポタージュもよきだろう。
食べるタイミングは、食事の後半。
甘みパワフルですからご飯など主食のように食事のラストの方ですかね。
血糖値の急上昇を防ぎ、メタボや糖尿病予防、血管保護!
・アンサンブル 栄養 効果 効能
[疲労吹き飛ばす]
ノーマルトウモロコシから予測。
100gあたりおよそ85kcal、タンパク質が約3.5g、脂質が約1.5g、糖質が約14gほどかなーと。
カロリーは糖度高い分さらにカロリーUPしてそうです。けどオヤツとしてはお菓子よりヘルシーじゃろう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝上げるビタミンB群、骨作りのマグネシウム、ビタミンK、銅、便通助ける食物繊維、エネルギーづくりのアスパラギン酸、風邪対策のビタミンC、貧血予防の鉄分、育毛補助の亜鉛、血圧コントロールのカリウムなど含むと考えられる。
あとは、モリブデン、ビタミンEあたり!
モリブデンは、ミネラルです。
鉄分の利用や脂質、糖質の代謝を助けてくれます。
スタミナアップによいでしょう!
ビタミンEは、血流をスムーズにしてくれます。
老廃物を排出しやすくして、疲れリフレッシュをサポート!
あんど、ホルモンバランスを整えて更年期ケアにもなるかと。
結論〜疲労ケアしてアクティブ生活、鮮やかで甘味極めて高しなとうもろこし〜
ビタミンE、アスパラギン酸、モリブデンといった栄養素にて、抗酸化作用、新陳代謝活発、貧血対策などによし。
スイートコーンのひとつ、アンサンブル!
こんな人にオススメ
・疲労回復図りたい人
・お菓子代わり探している者
・味わい優れたとうもろこし気になる方
など
秀品率高い!
thank you!!
。。。
・山本雑記
集中によるもの。
姿勢の偏りとかに気付きにくくなる。
姿勢に集中してれば気付きにくくはならなそうだが。
それによって、気付いたら身体の痛みとかあるかもしれない。
集中は大事だが、休憩の挟みも大事。
集中の質を回復されるのに休む。
休むことでむしろ進む!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、ブリッジ、ハンドスタンド、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。喫茶店でアンサンブルを使った品を出す。
とうもろこしプリン。
黄色いがいつものプリンと違ったプリン食べたい人に向けて。
、
食味抜群とのこと。甘みとても強く、シャキシャキも楽しめる。味わいの追求をしたのかのう。インパクトを与えやすくする。胃袋を掴む。また欲しくなるようになってくれたら嬉しいのでしょう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!