2022/11/03/Thursday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
突破。
さらなる進化。
レベルアップのために、既存のことを活用は無難かつ有効性高そう。
さらに違いを出そうとするならば、色んなイメージを持つことですかね。
好奇心、遊び心とか!
というわけで本日は、イメージを超えていく!?、「メルヘン」について書きます。
・メルヘン 特徴
[食味抜群なホクホクかぼちゃ]
黒緑色の皮のカボチャ。
栗カボチャ系の様子。
強い甘味にホックホクな味わい楽しめる!
原産地は、日本。
神奈川県横浜市に本社を置く、株式会社サカタのタネで開発されたのかねぇ。
旬は、夏。まー秋もかのう。
通販で種を購入できるかと。ただ種まき時期過ぎてるようなので売ってないかもしれん…!
育つ力強い!
・メルヘン 食べ方
[極まった粉質堪能]
揚げたり、炒めたり、煮たりとか!
コロッケ、天ぷら、塩コショウ炒め、煮物やら。
それに、グラタンにしたり、スープにしたり、ほうとうに使ったり、かぼちゃプリンといったお菓子に仕上げるもよいでしょう!
食べるタイミングは、食事の後半。
甘み強いですし、ご飯など主食のように後回しがよいだろう。
血糖値の急激な高まりを防ぎ、血管保護、ダイエット補助、糖尿病予防!
・メルヘン 栄養 効果 効能
[疲労ケア助ける]
ノーマルカボチャから予測。
100gあたりおよそ80kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.5g、糖質が約17gほどかなっと。
糖度高そうなのでもうちょいカロリー増えるかな。
ビタミンやミネラルなどの成分は、便秘予防の食物繊維、貧血対策の鉄分、銅、骨強くするカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、抗酸化作用を持つβカロテン、ビタミンC、代謝アップのビタミンB群、血圧コントロールのカリウムなど含むと考えられます。
あとは、モリブデン、ビタミンEあたり!
モリブデンは、ミネラルの一つです。
鉄分の利用、脂質や糖質の代謝を助けてくれます。
スタミナUP、エネルギーづくりで疲労対策に!
ビタミンEは、血流を良くしてくれます。
栄養の運搬や毒素デトックスをサポート。
疲れを飛ばして元気!
結論〜疲労回復させて活動しやすく、ホクホクで食味優秀かぼちゃ〜
食物繊維、ビタミンE、モリブデンなどの栄養により、大腸ガン予防、更年期ケア、代謝向上にグッド。
適応性高い、メルヘン!
こんな人にオススメ
・エネルギッシュに活動したい者
・免疫力高めたい方
・かぼちゃをパワフルに育てたい人
など
強力な粉質タイプ!
thank you!!
。。。
・山本雑記
パワー。
人々のパワー強い。
個人のパワーの重なり。
しかし、コントロールできるのは実質自分自身のみでしょう。
来るべき時に備えて自己強化。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはプッシュアップ、ハンドスタンド、
・本日のYouTube
引き締めストレッチ
・自主練
売る。メルヘンを使った品を喫茶店で出す。
かぼちゃモンブラン。
栗じゃないモンブランスイーツ食べたい人に向けて。
、
味わい優れている。しっかり栄養利用できてるとか。成長力高い。適応性に優れていて生育がうまい感じ。そんな対応力すごい品種づくりを目指したのかのう。おとぎ話のような万能そうネーミングだからこそかねぇ。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!