#1661 ハリソン 血管丈夫に 大粒で暖地適応よきブルーベリー

2022/11/27/Sunday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

ハイパーつよつよ。

総合力やら攻撃力やら防御力やらスピードやら特殊能力やら。

はたまた、なんも力なくてもかね。

なにをもって強いのか。

勝率の高さとか。

その勝率の高さの秘密にはどのような理由があるか。。

強くなりてぇ!

というわけで本日は、ゲームのメダルオブオナーライジングサンで出てくるキャラクターのハリソンは対戦でCPUが使うとバチクソに強い…!、「ハリソン」について書きます!

・ハリソン 特徴

[粒大きい暖地よしブルーベリー]

大粒なブルーベリー。

豊産性あるようで、多く収穫しやすそう。

果実は硬めで酸味が少し効いた味わいの様子!

原産地は、アメリカですかね?

ノーザンハイブッシュ品種とのこと。

旬は、夏。6月前半から中盤くらい。

オンラインショッピングで苗木買えるでしょう。

暖かい環境に対応しやすい模様!

・ハリソン 食べ方

[フレッシュな食味]

甘さ控えめなのかなー。キリッとした感じでしょうかね。

甘み物足りない場合は、お菓子とかへのアレンジがよいでしょう。

レアチーズケーキ、ジャム、ブルーベリーパイなど!

酸味別によき!ならば生食そのままでも食べやすいかとー。

食べるタイミングは、空腹時。

果物の消化は胃の中に他の食べ物が無い方がスムーズでしょう。

お腹空いてる時のスピード栄養補給!

・ハリソン 栄養 効果  効能

[血管守護していこう]

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなっと。

カロリーは低め寄りでしょうかね。おやつとしてヘルシー系に楽しめそう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝UPのビタミンB群、モリブデン、マンガン、便秘予防の食物繊維、免疫力上げるビタミンC、高血圧予防のカリウム、貧血ケアの鉄分、銅、骨折予防のマグネシウム、カルシウムなど含むと考えます。

あとは、アントシアニン、ビタミンEあたり!

アントシアニンは、ポリフェノールの一種です。

毛細血管の強化や保護に働くとされ、動脈硬化予防にもよいかと!

さらに、抗酸化力があるため、活性酸素対策になる。

ビタミンEは、こっちも抗酸化作用を備えて、ビューティフルエイジングによし。

そして、血行促進作用で血管の負担を抑えやすくなるかとー!

結論〜血管丈夫にして健康増進、暖地適応よい大粒ブルーベリー〜

アントシアニン、ビタミンE、カリウムといった栄養にて、ニキビ予防、ホルモンバランス調整、むくみ防止などによし。

風味よろしい、ハリソン!

こんな人にオススメ

・血管を丈夫にしたい方

・アンチエイジングしている人

・爽やかなブルーベリー欲しい者

など

早生系品種みたい!

thank you!!

。。。

・山本雑記

ストレス向き合い。

ストレスとなるものから離れるスタイルもいいが、なんだかんだ色々登場しそう。

なので、対応大事かね。

瞑想などで集中力高めたり、趣味を楽しんで気分アゲアゲ、運動して発散したり耐性上げるなり。

そして、考え方。

経験もあるが、こういうこともあるんだなと知っておくとか、自分にとっての軸を立ててそれによる安心感を常時得るとかかのう。

大体ストレスとなるのは人間絡みでしょう。

反面教師として学び、自分がそういう風になってないか確かめ、よりよく仕上げていくようにするなど。

うま〜く!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

あとはブリッジ、プッシュアップ予定

・本日のYouTube

ARKフレンドとボス戦aドラゴン

・自主練

売る。喫茶店でハリソンを使用した品を提供する。

ブルーベリーたっぷりヨーグルト。

酸味寄りなヨーグルト好きな人に向けて。

珍しめな特徴のようです。暖かい環境への適応力ある。ノーザンハイブッシュでは貴重ぽい。寒い傾向の場所の品種なのかねぇ。北ですかな。北海道イメージとか。寒さに強いが暑さに弱い感じで。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!