2022/12/12/Monday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
速攻。
12月も1/3はフィニッシュしておる。
気付けば2023じゃろう。
気付き大事。
それにより意識が変わったりするでしょう。
さて、時間の使い方どうしていきますかのう?
というわけで本日は、ものすごい勢いで12月大詰めへ!?、「冬の豪速球(ふゆのごうそっきゅう)」をご紹介ッ。
・冬の豪速球 特徴
[厳冬期育成よいコマナツ]
濃厚緑な葉を持つ小松菜。
軸も緑強し!
緑色を楽しむつつ、クセ少ない青菜をいただけるだろう。
原産地は、日本。
埼玉に本社がある、トキタ種苗株式会社で開発されたのかね。
旬は、冬。真冬あたり。3月の春もよさげ!
通販にて種が買えそうだが、今品切れのようなのでまた1年近く後なら買える感じあり。
さみー時に栽培よき!
・冬の豪速球 食べ方
[あったか料理で冬突破せよ]
寒い時期といえば鍋!
色んな鍋料理あると思いますが、困っても困ってなくてもわたくしが推すのは、、しゃぶしゃぶ!!
あったかく食してポカポカ温まりたいですのう。
それに、お浸し、汁物、炒め物、和え物、スムージーなどにするのも対応できるでしょう。
食べるタイミングは、食事の前半。
すぐさまに喰らいついてもよきかな。
食べる順序を意識して血糖値コントロール!それで、糖尿病やメタボリックシンドローム予防へ。
・冬の豪速球 栄養 効果 効能
[若々しさづくりサポート]
ノーマルこまつなから予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.2g、糖質が約0.5gほどかな〜と。
ヘルシーさはべらぼうと思われる。ダイエットの時も食べやすい!
ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血防止の銅、鉄分、モリブデン、血圧コントロールのカリウム、疲労回復のビタミンE、筋肉つりにくくするマグネシウム、カルシウム、便秘予防の食物繊維、骨粗鬆症予防のビタミンK、代謝高めるビタミンB群など含むと考えられます!
あとは、βカロテン、ビタミンCあたりっ。
βカロテンは、抗酸化作用があり、老化に影響するとされる活性酸素除去によろしい。
ビューティフルエイジングサポート!
かつ、免疫機能を高め、感染症予防にもなるでしょう。
ビタミンCは、こちらも抗酸化力があり免疫力力UPにもよし。
老化予防しつつ元気守る!
結論〜活性酸素ケアして若々しく、厳しい寒さの冬に育成するコマツナ〜
ビタミンC、カルシウム、βカロテンといった栄養素で風邪を防ぐ、リラックス、ドライアイ予防によい。
作業性グッド、冬の豪速球!
こんな人にオススメ
・エイジングケアしたい方
・風邪引きにくくしたい人
・減量中の者
など
低温伸張性パワフル!
thank you!!
。。。
・山本雑記
ワールドカップ。
3決と決勝は0時から見れるようですな!
準決は4時…!
ラストらへんの試合がまだ見やすい時間なのはブラボー!!
寒さ凌いでチェケラ!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。冬の豪速球を用いた品を飲食店で提供する。
小松菜タップリなあんかけ皿うどん。
熱々バリバリいただきたい人に向けて。
、
暖かな時期に種まきすると収量性ダウンしてしまう様子。伸張性が影響するようだ。暑いと伸び過ぎてしまうのかね。葉っぱの成長が甘く軸が育ち過ぎるのかのう。葉っぱのがボリュームあるのかも。ボリューミーなところの成長が弱まってしまうとか。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!