#1716 くり姫南瓜 血行促進 ホクッと甘いミニ品種

2023/01/21/Saturday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

ゲーム。

格闘ゲームのグランブルーファンタジーヴァーサスの続編が発表されましたな!

はちゃめちゃが凄そうっ。それに、格ゲーではないパーティーゲーム要素もある!

格ゲーは今年の新作ではストリートファイター6をやろうと考えておりますが、グラブルvsも勿論とても気になる!!

絞りにくいぜ!嬉しい悲鳴、、なにはともあれ…ありがたやー!

注目タイトルドンドンやってくるのう。

というわけで本日は、目玉商品になってたり!?、「くり姫南瓜(くりひめかぼちゃ)」をご紹介ッ。

・くり姫南瓜 特徴

[甘くてホクホクなミニ南瓜]

小さきかぼちゃ。

650g前後くらいの重量。

やわらか果皮で果肉は強い粉質、甘みも強いとのこと!

原産地は、日本。

福岡県福岡市に会社を構える、中原採種場株式会社で作られたのかねぇ。

旬は、栽培環境により年中クラスに作れそうですが、特に夏秋あたりかなーと。

通販で種子買えるでしょう。

貯蔵しやすい!

・くり姫南瓜 食べ方

[甘々ホクホク堪能]

茹で、煮る、炒める、揚げると加熱料理で楽しむ!

まあ、かぼちゃのスープとしてそれを冷やしていただくとか、かぼちゃケーキなどのスイーツは冷たい感じでいただくもよいでしょう。

なお、レンジでチンでも美味しく食べれる様子!

食べるタイミングは、食事の前半。

といえでも、野菜の中では糖質多い部類だと思うので甘くない野菜の後に。

血糖値の急激な高まりを抑えて、糖尿病予防、メタボリックシンドローム予防へ!

・くり姫南瓜 栄養 効果  効能

[血の巡り良くする]

ノーマルかぼちゃから予測。

100gあたりおよそ80kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.5g、糖質は約17gほどかな〜と。

甘み強い分もうちょいカロリーありそうですね。主食の代用としてもありだろう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、骨を守護るビタミンK、マグネシウム、カルシウム、代謝UPのビタミンB群、便通補助の食物繊維、貧血防止の鉄分、銅、モリブデン、風邪引きにくくするビタミンC、βカロテンなど含有すると考えられます。

あとは、カリウム、ビタミンEあたり!

カリウムは、ミネラルの一種。

ナトリウムの排出を促して高血圧対策にっ。

血圧をコントロールして血管への負担を減らすことは、血液の流れをスムーズするのに繋がるかと!

ビタミンEは、血流を良くしてくれる働きが期待されます!

カラダづくりや疲労回復、肩こり予防にもよいでしょう。

結論〜血行促進してエネルギッシュ、ホクッとして甘みよきミニ南瓜〜

ビタミンE、カリウム、ビタミンB群などの栄養から、抗酸化力アップ、むくみ予防、エネルギーづくりにナイス。

濃厚緑の果皮へグレー斑入り、くり姫南瓜!

こんな人にオススメ

・血液の流れを良くしていきたい者

・免疫力上げたい人

・ミニサイズな南瓜が欲しい方

など

朝市とかでの人気増し増しらしい!

thank you!!

。。。

・山本雑記

切り替えPower!

理想求めるチャレンジもよし。

ただ、現実への向き合いも。

切り替えていく。

成功してれば切り替えなくていいのかもしれないが、行動していくことで失敗はつきものですかのう。

行動しない失敗パターンもあるでしょう。成功パターンもあるかもだがっ。

今、次の今…とやっていく!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

残りはプッシュアップとハンドスタンド予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。くり姫南瓜を使った品を居酒屋で出す。

カボチャの串焼き。

ワイルドに甘い野菜喰らいたい人に向けて。

少人数家族との相性よい様子。小さいサイズのカボチャのため。みんなに振る舞いやすいのかね。行き渡りそして使い切りやすいとか。一般的なカボチャはもっとデカい。かさばり気にせず購入しやすそう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA