2023/02/19/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
多くを。
一度にたくさん知れると効率よし?
1で10、100知るとか。
まあ目的に必要なものを探す上ではたくさんあると、わかりにくくて逆効果かもしれん。。
けど、候補が色々あるなら有効そうなのを判断できればアイデアたっぷりでよきかな!
というわけで本日は、多くゲットしやすい!?、「からゆたか」について書きまする。
・からゆたか 特徴
[収穫豊富な長いサツマイモ]
長い形状の見た目品質よいとされるさつまいも。
ベニアズマの1.5倍以上の収量期待!
粘質な肉質でありつつ、甘みよきかと〜。
原産地は、日本。
関東123号とベニオトメのかけ合わせから育てた様子!
旬は、秋。夏の8月にも収穫狙えるようですがっ。
オンラインショッピングで期間限定購入いけるかとー。
適応性高めぽい!
・からゆたか 食べ方
[ベニアズマ的美味しさ!?]
焼き芋や蒸かし芋がさつまいもの定番ないただき方かねぇ。
そして、揚げたり、煮物、炒めるもありでしょう。汁物の具材、スイートポテトなどのお菓子類にも使えるかと!
食べるタイミングは、食事の後半。
さつまいもは糖質多い方だと思いますので、ご飯等のように後々に食すが無難。
血糖値の上昇を緩やかにして、糖尿病やメタボリックシンドローム予防!
・からゆたか 栄養 効果 効能
[グッバイサポート]
ノーマルサツマイモから予測。
100gあたりおよそ120kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.2g、糖質は約29gほどかなっと。
糖質多いエネルギー食材となるでしょう!おやつや主食の代用にも〜。
ビタミンやミネラルなどの成分は、デトックスの食物繊維、代謝UPのビタミンB群、風邪引きにくくするビタミンC、貧血予防のモリブデン、鉄分、銅、足をつりにくくするカリウム、カルシウム、マグネシウムなど含むと考えられます!
あとは、ヤラピン、ビタミンEあたりっ。
ヤラピンは、白い液体成分。
お通じを助ける働きが期待されます!
便秘対策ッ。
ビタミンEは、血の巡りを良くしてくれます。
老廃物の排出をしやすくする!
疲労リフレッシュによいでしょう。
結論〜デトックス促し健康づくりへ、長い系で収穫の多さもあるサツマイモ〜
ビタミンE、マグネシウム、ヤラピンなどの成分で、抗酸化力アップ、酵素活性化、便通補助によい。
長紡錘デザイン、からゆたか!
こんな人にオススメ
・デトックス意識したい方
・主食やおやつ代わり探している人
・多く作れるサツマイモ欲しい者
など
さつまいもの別名と多収性からの名前付けらしい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
脳のため。
それは、健康のためとかゲームのためとかでもある。
動く、考える、コミュニケーション、思い出す、意識して見る、意識して聞くなどなど。
普通なことかもしれないが、なんとなくだと刺激にならんかったり。
めんどくさいことをやるもよさげ。
そしえ、漫画とか楽しむ刺激もいいだろう!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、プッシュアップ、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。からゆたかを使った品を喫茶店で出す。
サツマイモプリン。
サツマイモスイーツ好きな人に向けて。
、
収量豊富のようです。育ちが早いみたい。食べれる段階の大きさにすぐなるとか。栄養をたくさんのイモに使われやすのかも。しっかり育ったものが多く実る。いっぱい作りやすい品種開発頑張ったかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!