2023/02/21/Tuesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
変えていく。
さらなるを求める。
いつもと違うことをして、マンネリ防ぐ。
同じ事を続けたり、変化を加えたり!
試行錯誤!
というわけで本日は、どんどん新しく!?、「ねおスイート」をご紹介です。
・ねおスイート 特徴
[岐阜県のオリジナルサク甘柿]
やや大きめな柿。
皮がオレンジレッド、果肉はオレンジカラーのようです。
サクサク感ある歯触りに、強い甘味を備える様子!
原産地は、日本。
岐阜県で新秋と太秋のかけ合わせから、選抜育成されて誕生したそう!
旬は、秋。10月真ん中くらいから11月前半ほど?
ネット注文で本体買えそうだが期間限定かと。
高品質のものは、天下富舞(てんかふぶ)というブランド商標で売られている模様!
・ねおスイート 食べ方
[食感と高糖度堪能っ]
そのサクッと食感やパワフル甘みは、生食でシンプルに食べるがベストかね!?
サクサクでも硬い感じではないみたい。
調理するならば、柿プリンとか柿羊羹などに仕上げるとかかなぁ。
食べるタイミングは、空腹時。
糖度気になるならば食後がいいのかもしれないけど、個人的に果物の消化スピードの速さのために、胃の中空っぽの時に食べるがいいかなと。
素早い栄養獲得へ!
・ねおスイート 栄養 効果 効能
[風邪防止図る]
ノーマルかきから予測。
100gあたりおよそ60kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.2g、糖質が約14.5gほどかな〜と。
糖度高いのでさらにカロリーアップしてそうですが、お菓子の代わりとしてはむしろカロリー少ないかも。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝UPのビタミンB群、マンガン、モリブデン、抗酸化力あるリコピン、ビタミンE、貧血ケアの鉄分、銅、筋肉痙攣防止のカルシウム、マグネシウム、カリウム、骨守るβクリプトキサンチン、便秘予防の食物繊維など含むと考えます!
あとは、ビタミンC、βカロテンあたりっ。
ビタミンCは、粘膜の健康を保ち免疫力をアップしてくれる。
風邪予防!
かつ、抗ストレス作用や疲労回復も期待されるため、心身ケアを底上げッ。
βカロテンは、こちらも免疫力を高めてくれます。
感染しにくくしていこう!
それと、目の健康守護にも貢献するかとー。
結論〜風邪対策して元気ハツラツ、サクサク甘々な岐阜のオリジナル柿〜
ビタミンB群、ビタミンC、βカロテンなどの栄養素にて、エネルギーづくり、コラーゲン合成、抗酸化作用によきかな。
平均糖度20度以上、ねおスイート!
こんな人にオススメ
・風邪を引きにくくしたい人
・お菓子の代用が欲しい方
・味わい一層に豊かな柿が気になる者
など
根尾という地名とネオという新しい意味、そして強い甘みからのネーミングらしい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
寒み。
寒い日ですかな、ここ最近より。
明日も寒そう神奈川。
アベレージはそこまで寒くない日々になっている傾向でしょう。
寒さを味わいつつも、暖かさのありがたみも!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はハンドスタンド予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。ねおスイートを使用した品を居酒屋で出す。
カットフルーツ。
シメを濃厚フルーティーにキメたい人に向けて。
、
高品質版はよりお値段張る感じ。高級フルーツ的かなと。さらに選び抜かれたものだからこそかね。ブランド価値を示すとか。インパクト、品質の信頼を意識かのう。超自信作とか。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!