2023/02/15/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
元に。
糧としていく。
経験を活かすことで、効率よくレベルアップ。まあゆっくりかもしれないが成長に繋がっていきそう。
失敗から学ぶ、成功から学ぶ、勝ち負けから学ぶ、人から学ぶ、その他何かから学ぶ。
修行!リスペクト!貪欲!
というわけで本日は、勝利を名乗り上げる!?、「ウィンザー」をご紹介。
・ウィンザー 特徴
[粒大きく食感よきブルーベリー]
大きめ粒のブルーベリー。
温暖な環境向けぽいです。
酸っぱさと甘さの調和がよろしく、歯触りもいい感じで美味かと!
原産地は、アメリカ。
フロリダ大学で育てられた様子!
旬は、夏。
通販で苗木が買えるかと〜。
サザンハイブッシュタイプ!
・ウィンザー 食べ方
[皮薄くも硬めで果肉はやわらか]
生食でひょいパクといただけるでしょう!
ジャムやスムージーにしたり、レアチーズケーキ、ブルーベリーパイなどの材料にするもよしっ。
食べるタイミングは、空腹時にて。
フルーツは消化スピーディー傾向だと思いますが、胃の中が空じゃないとうまくスムーズにいけないかなと。
腹減りタイムでの栄養摂取!
・ウィンザー 栄養 効果 効能
[血管サポートへ]
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなと。
カロリーは控えめかと思われます。クッキーやチョコレートなどのお菓子の代わりにすると、よりヘルシーなおやつになるでしょう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、風邪予防のビタミンC、食物繊維、貧血対策の鉄分、銅、モリブデン、筋肉の動きを助けるカルシウム、マグネシウム、代謝高めるビタミンB群、血圧コントロールのカリウムなど含まれると考える!
あとは、アントシアニン、ビタミンEあたりっ。
アントシアニンは、ポリフェノールのひとつ。
毛細血管の保護や強化に発揮することが期待されます!
かつ、抗炎症作用で血管への負担も抑えられそう。
ビタミンEは、血流を促してくれます。
血液サラサラな方が血管に優しいだろう!
そして、ホルモンバランスを整え、更年期ケアにもなるかとー。
結論〜栄養摂取で血管守る、大粒で食感良好ブルーベリー〜
ビタミンE、銅、アントシアニンなどの栄養から、抗酸化作用、骨育成、筋肉痛緩和によい。
樹勢強い模様、ウィンザー!
こんな人にオススメ
・血管の健康増進を図りたい人
・若々しくありたい方
・粒ビッグなブルーベリー欲しい者
など
果実サイズは2センチ近くになるやら!
thank you!!
。。。
・山本雑記
寒し。
雪がちょ〜〜びっと降っていた。
しもやけは大丈夫そう。
寒さに打ち勝つ。
耐えるトレーニングと、あたたかな環境づくりの併用!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はプッシュアップ予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。居酒屋でウィンザーを用いた品を提供する。
ブルーベリーたっぷりヨーグルト。
フルーツヨーグルトでお酒を始めたい人に向けて。
、
摘み取り園相性よさげみたい。防御いい感じかも。実った状態でのタフさかね。皮薄くも硬め。雨とかにやられにくそう。ふれあいに強いかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!