2023/02/22/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
いめーじ。
経験や知識などから予想される。
それによって、判断速度増し増し。
正確性とスピード!
まあじっくり考える時間ある場合は、そのイメージとは別に、どういうのがあるか考えるとよいかね!
というわけで本日は、姫だと人イメージが多し?、「かんなひめ」について書きまする。
・かんなひめ 特徴
[甘みパワフルな愛媛のイチゴ]
縦長な形の苺。
輸送性能高い様子。
酸っぱさは弱く、甘さは強いそう!
原産地は、日本。
愛媛県松山市に会社を置く、垣本商事株式会社で作られた模様!
旬は、冬ぽい。
オンラインショッピングで期間限定購入いけそう。
栽培するのに許諾手続きが必要のようですぜ!
・かんなひめ 食べ方
[甘さを感じ易し]
酸味抑えられている分、甘味の印象が高まりやすいでしょう!
生で果肉堪能するのも、そのままだったり、さらに練乳かけたり、ヨーグルトなどにトッピングもいいでしょう。
そして、ショートケーキ、タルトケーキといったスイーツに使用するのも定番かと。
食べるタイミングは、空腹時にて。
フルーツは胃の中に他の食材が無い方が消化が素早いでしょう。
腹減りタイムでの栄養補給を加速!
・かんなひめ 栄養 効果 効能
[活性酸素対策]
ノーマルいちごから予測。
100gあたりおよそ35kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約7gほどかなっと。
甘み強いようだが酸味の少なさが効いてそうなので、カロリーはそんなに高まることはなさげ?
ビタミンやミネラルなどの成分は、歯のケアのキシリトール、便秘対策の食物繊維、貧血予防のモリブデン、銅、鉄分、血行促進のビタミンE、骨づくりのマグネシウム、カルシウム、代謝促すビタミンB群、血圧コントロールのカリウムなど含むと考えます!
あとは、アントシアニン、ビタミンCあたりっ。
アントシアニンは、ポリフェノールです。
抗酸化パワーを備え、活性酸素撃破に貢献!
老化予防になるでしょう。
ビタミンCは、こっちも抗酸化作用があるため、酸化に抗う!
あんど、コラーゲン作りに関わり、美肌によいだろう。
ビューティフルエイジングサポートッ。
結論〜活性酸素除去を促し老化ケア、愛媛県の甘み強きイチゴ〜
ビタミンC、カリウム、アントシアニンなどの成分から、風邪予防、むくみ防止、ニキビ対策にグッド。
やや大きめサイズの苺、かんなひめ!
こんな人にオススメ
・果物で活性酸素ケアしたい方
・酸味マイルドなイチゴ欲しい者
・気合い入れてイチゴを育てたい人
など
出回りは少なそうな感じ!
thank you!!
。。。
・山本雑記
時間づくり。
何かをやるのに何かをやらないとか。
自分の目的見直しつつ、優先順位を。
実質期限無いならばもっと未来に温存もありかね。
優先順位の中でもさらに優先順位の意識。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はスクワット予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。喫茶店でかんなひめを用いた品を提供する。
苺大福。
あんこと苺の甘味、食感を楽しみたい人に向けて。
、
優秀な輸送性の持ち主。防御力よさげ。傷みにくい。やや硬めな果実らしい。冬とかに収穫いけるようだからかも。寒さで引き締まりやすいかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!