2023/03/20/Monday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
じっくり。
時間をかける。
思考を深めるとか、あわてない。
目的、物事に応じてどこまで時間使えるか。
その上で判断。
というわけで本日は、たっぷり考える?、「長江(ちょうこう?)」をご紹介!
・長江 特徴
[どっさり収穫できる暑さに強い青梗菜]
暑さ耐性よきチンゲンサイ。
早生タイプとされます。
ボリュームあるようなので、緑野菜をガッツリいただけそう!
原産地は、中国?
日本の埼玉県さいたま市に会社を置く、トキタ種苗株式会社で販売されている感じ!
旬は、比較的いろんなシーズンに作れるようですが、夏ですかのう。
通販で種子買えるでしょう。
株揃い素晴らしい!
・長江 食べ方
[夏にも緑を豊富に喰らえる]
炒めたり、煮物、スープ系、あんかけ利用が主ないただきかなと。
収穫タイミング早めると、生食サラダもいけるっぽい!
そしてやはり、中華料理にもちろんマッチするでしょう。
食べるタイミングは、食事の前半。
先発候補にも挙げられる野菜かとっ。
食べる順番意識し血糖値コントロール!そんでもってダイエットサポートや糖尿病の予防に!
・長江 栄養 効果 効能
[風邪対策として]
ノーマルちんげんさいから予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約1gほどかなっと。
べらぼうヘルシーな食材と思われる。減量中も食べやすいだろう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、高血圧対策のカリウム、貧血予防のモリブデン、鉄分、銅、代謝UPのビタミンB群、疲労ケアのビタミンE、骨強化のビタミンK、カルシウム、マグネシウム、活性酸素撃破のビタミンCなど含まれると考えます!
あとは、食物繊維、βカロテンあたりっ。
食物繊維は、不溶性がメインでしょう。
腸を刺激してお通じ促してくれる。
腸内の健康を守ることで、免疫力が発揮されやすくなって、風邪防止に!
βカロテンは、こちらも免疫を高めるのによし。
鼻などの粘膜の健康を保って風邪に抗いやすく!
かつ、目の健康にもよいでしょう。
結論〜栄養いただき風邪予防へ、多収で耐暑性優秀な青梗菜〜
食物繊維、ビタミンK、βカロテンなどの成分から、大腸ガン予防、アザになりにくくする、抗酸化作用にナイス。
多収穫見込める、長江!
こんな人にオススメ
・風邪引きにくくしたい者
・ビューティフルエイジング志向の人
・中華料理好物な方
など
パワフルな成長力!
thank you!!
。。。
・山本雑記
感。
雰囲気?けど雰囲気よりフワッとしてなさそう。具体寄り?
雰囲気の次の段階かもしれん。
より具体的となることで、理解深まって、人にも説明しやすくなるとか。
ステップアップ!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。長江を用いた料理を飲食店で出す。
肉野菜炒め。
シンプルに肉野菜ムシャムシャしたい人に向けて。
、
多く収穫狙える模様。サイズとかの安定感よし。ボリュームある状態で揃いよいのでしょう。生育旺盛。それぞれが貪欲に育ち切る強さかのう。タフな品種。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!