2023/04/01/Saturday
*知識&語彙メモ2023年3月分更新しました。カテゴリー検索などからどうぞ〜!
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
うぇい4月。
まさに春。
過ごしやすい気温。
それをだんだん通り越して暑いがやってくるね。
バランスこそ心地良きかね基本的に!
というわけで本日は、サマーも近い、「夏太郎(なつたろう)」について書きます。
・夏太郎 特徴
[地這い育成系きゅうり]
育てやすいキュウリ。
うどんこ病などにタフ。
瑞々しさと歯触りを楽しめるでしょう!
原産地は、日本。
京都府の京都市に会社を置く、タキイ種苗株式会社で開発されたのかねぇ。
旬は、夏秋。
地這い栽培向け!
・夏太郎 食べ方
[爽やか味わい]
生でのサラダ、冷やし中華、冷麺、坦々麺などなどへのトッピング!
それに、ぬか漬け等の漬物にしたり、炒め物、煮物、汁物もよいだろう。
食べるタイミングは、食事の前半。
最初に食べるもありかとー!
食べる順序を意識して血糖値をコントロール!それで、糖尿病予防、ダイエット補助を。
・夏太郎 栄養 効果 効能
[ダイエット手助け]
ノーマルきゅうりから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約2gほどかなと。
ヘルシーな食べ物としてダイエット時もいただきやすい。
ビタミンやミネラルなどの成分は、骨を守護するカルシウム、ビタミンK、マグネシウム、銅、風邪引きにくくするビタミンC、βカロテン、貧血ケアの鉄分、デトックスの食物繊維、セレン、高血圧予防のカリウム、抗酸化作用のビタミンEなど含むと考える!
あとは、モリブデン、ビタミンB群あたりっ。
モリブデンは、ミネラルです。
脂質や糖質代謝をサポートし、減量の助けになるかと!
アンド、鉄分の利用効率を高め、冷え緩和にもよいでしょう。
ビタミンB群は、こちらも代謝UPによき。
タンパク質、脂質、糖質の代謝に関与し、筋肉づくり、ダイエット等にナイス!
結論〜食事のダイエットサポート、地這い栽培に向いてるきゅうり〜
ビタミンB群、K、モリブデンといった栄養素で、エネルギッシュ、骨粗鬆症予防、貧血対策などによし。
栽培スペース中々必要、夏太郎!
こんな人にオススメ
・低カロリーかつ歯応えある食べ物欲しい方
・風邪予防したい者
・地這い栽培興味ある人
など
収量多そう!
thank you!!
。。。
・山本雑記
常時修行系。
意識することを意識する。
これから何をするかと。
それを実行する。
周りの環境とかに惑わされずに、意識することに注意を向ける。
やることをやる!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、ブリッジ、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店で夏太郎を使用した品を出す。
厚切りキムチ。
歯応えと共に辛味を感じたい人に向けて。
、
作りやすいとされます。場所がプランターなどより必要にはなるが、特に作業がいらない様子。地面にツルを這わせておくだけみたい。支柱立てるなどの管理が特にしなくてよいかと。防御力もあるからかのう。病気耐性強め。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!