2023/05/20/Saturday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
後半戦。
かね?5月。
梅雨シーズンとかがくる。
冬と風のコンボ、夏と湿気のコンボ。
しんどさアップかのう。
気合いも大事と思いますが、服装や冷暖房、飲食物などで対抗し、むしろ楽しんで参りましょう!
というわけで本日は、アッツイ空がくるかね!?「ホットスカイ」について書きます〜。
・ホットスカイ 特徴
[辛くてスリムでミニな唐辛子]
上向きに実るとうがらし。
小さく細いタイプ。
辛さはとても強いらしい!ピリッとくらい?まあピリッとのイメージは人それぞれかのう。。
原産地は、日本。
長崎県諫早市に本社がある、八江農芸株式会社で開発されたのかなと。
旬は、主に夏秋頃かねー。
オンラインショッピングで種買えそう。
着色スピーディー!
・ホットスカイ 食べ方
[辛い刺激を味わおう]
乾燥させての調味料といった使用が多そう。
粉末での一味、七味。
肉、ラーメン、カレーなど様々な品に振りかけていく。
辛さをプラス!
なお、まだ赤くない青果実なものは柚子コショウといったスタイルがよいようですー。
食べるタイミングは、食事の前半。
香辛料のように使っていくとすれば、あまり量は多くなくて、むしろかける料理の食べる順番に気にかけたい。野菜から肉へ、そして米とか!
血糖値の上昇をゆるかやにし、糖尿病やメタボの予防に〜。
・ホットスカイ 栄養 効果 効能
[強化だ代謝を]
ノーマル生トウガラシから予測。
100gあたりおよそ70kcal、タンパク質が約4g、脂質が約3.5g、糖質が約6gほどかなっと。
調味料的利用ならば量はそれほど使われない傾向だろう。そのため実質ヘルシーだと思われる!
ビタミンやミネラルなどの成分は、骨を丈夫にするカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、血圧コントロールのカリウム、抗酸化力アップのビタミンC、E、βカロテン、貧血ケアの銅、鉄分、お通じサポートの食物繊維など含むと考える!
あとは、カプサイシン、ビタミンB群あたりッ。
カプサイシンは、辛味の元です。
アドレナリンを分泌し、リパーゼが活性化することで脂肪代謝を良くしてくれる!
引き締めをサポート。
ビタミンB群は、タンパク質や脂質、糖質の代謝を上げます!
筋肉などの身体組織合成、ダイエット、疲れ対策などに貢献することでしょう。
結論〜カラダづくりのためにも代謝高める、スリムミニの辛い唐辛子〜
カプサイシン、ビタミンB群、Kなどの成分で、食欲増進、エネルギッシュ、骨折予防にグッド。
4センチくらいのサイズ、ホットスカイ!
こんな人にオススメ
・代謝UPしていきたい人
・辛さを求めている者
・小ぶりサイズの唐辛子が欲しい方
など
鮮やかなレッドカラーに色づく!
thank you!!
。。。
・山本雑記
熟しやすさ。
素早い、じっくり。
ゲームの操作技術はじっくり育つものかなぁ。操作の仕方というかクセというか、すぐには変化しにくいイメージ。
素早いのは戦略でしょうかねぇ。どういう立ち回り方するかとか実際にそう意識して動けるかというと、そんな早くはなさそうだが、操作技術よりかは早そうな。
高めていけ!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはブリッジ、プッシュアップ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。ホットスカイを使った品を喫茶店で提供する。
乾燥粉末しっかりかけたホットドッグ。
ホットホットな朝食いただきたい人に向けて。
、
豊富に実る様子。豊産品種なのだろう。成長力高い。草勢旺盛とのこと。栄養を取り入れやすいとか。小ぶりだからこそ複数に栄養回りやすいかね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!