2023/08/13/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
うちわで涼しくなるべくするには?
風を強める→スピーディーにあおぐ、大きく動かす。
受け止める→発生した風を身体で逃さないようにする、冷水で肌濡らしておいてひんやりしやすくさせる。
動作で熱くなりにくくする→他の人にあおいでもらう、使う筋肉を減らしてあおぐ。
というわけで本日は、緑で涼んでいく?、「ピテナ」について書きまする。
・ピテナ 特徴
[中生タイプで耐性よきサヤインゲン]
濃厚緑色の中生種さやいんげん。
暑さ耐性ある!
歯応えを感じつつムシャムシャいただけそうっ。
原産地は、日本。
北海道に本社を置く、株式会社雪印種苗株式会社で開発されたのかねぇ。
旬は、夏秋あたりかと。
ネットにて種子注文できるでしょう。
倒伏耐性もよろしい!
・ピテナ 食べ方
[加熱して楽しむ]
茹でたり、揚げたり、炒めたり。
和え物、スープを楽しんだり、天ぷらにして蕎麦に乗せたり、肉巻き炒めにしたりっ。
その細長い形状や緑カラーを活かすもよき!
食べるタイミングは、食事の前半。
最初の方に食べるもありでしょう。
食べる順番を意識し血糖値をコントロールして、糖尿病やメタボリックシンドローム予防!
・ピテナ 栄養 効果 効能
[骨をタフへ]
ノーマルさやいんげんから予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.1g、糖質は約2.5gほどかなと。
ヘルシー食材としてダイエットしている時にもチョイスしやすいでしょう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、便通サポートの食物繊維、代謝高めるビタミンB群、マンガン、モリブデン、風邪防止のビタミンC、βカロテン、高血圧予防のカリウム、貧血ケアの鉄分、銅、筋肉つりにくくするカルシウム、マグネシウムなど含まれると考えられる!
あとは、ビタミンK、Eあたりっ。
ビタミンKは、骨破壊を抑制、骨形成を促進してくれるそうです。
強い骨づくりをサポート!
ビタミンEは、血の巡りをスムーズにしてくれるでしょう。
栄養供給が各組織にいきやすくなって、髪や筋肉、骨などづくりを助けるかと!
さて、KもEも脂溶性のビタミン。油を使った調理、肉など脂質を含有しやすい食べ物とセットで食べることで吸収率アップ!
結論〜パワフルに活動するためにも丈夫な骨へ、耐性優秀な中生品種サヤインゲン〜
ビタミンE、K、Cなどの栄養によって、活性酸素除去、アザ予防、ストレスケアによし。
65日くらいで収穫、ピテナ!
こんな人にオススメ
・骨作りを意識している者
・ビューティフルエイジング志向の方
・免疫力上げたい人
など
秀品莢率よい様子!
thank you!!
。。。
・山本雑記
優先。
何を優先して動いていくか。
じっくり考えて決めていくイメージあるが、とっさの場面も急遽優先順位作られるのだろう。
その時、感情でなのか、理屈でなのか。
優先順位の組み立て方判断。
時間短いと難易度増し増しですけども…!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はプッシュアップ予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。ピテナを使った料理を飲食店で提供。
冷麺にサッと茹でたものをトッピング。
歯触り変化を楽しんでいきたい人に向けて。
、
秀品率高いようですぜ。莢曲がりしにくいやら。耐性よしだからかね。暑さや倒伏にタフ。防御力ある。安定した成長が見込めるのだろう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!