2023/08/26/Saturday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
水たまりを踏んでなるべく跳ねないようにするには?
踏み方→踏む面積をなるべく小さくしていく、ゆっくり踏む。
踏む場所→浅い水溜りを狙う、浅い部分を狙う。
装備→面積小さい靴、吸水性高い靴。
というわけで本日は、かわいらしい動きがいい?、「スイートハート」をご紹介。
・スイートハート 特徴
[珍しい感じのブルーベリー]
ほぼノーザンハイブッシュのブルーベリー。
15%ほどサザンハイブッシュ含んでいるらしい。
甘く味わい優秀の様子!
原産地は、アメリカ。
2015年に品種登録された新しめブルーベリーの様子。
旬は、夏かと。環境によっては秋もいけるやら。
通販で苗を買うことができるでしょう。
レア系なブルーベリー!
・スイートハート 食べ方
[風味優れている]
生でいただくっ。
そのまま食べたり、ヨーグルトやパフェに添えたり、スムージーにするなど!
そして、チーズケーキ、ブルーベリーパイなどに仕上げていくのもよいでしょう。
食べるタイミングは、空腹時。
果物は消化スピードがある方だと思いますが、胃の中に他の食材があるとスピードが活かされにくいかと〜。
お腹空いてる際の栄養補給をスピーディーに!
・スイートハート 栄養 効果 効能
[血管メンテナンス]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなと。
甘味強そうなのでもうちょいカロリーUP?けど、お菓子の代用としてはむしろヘルシーなおやつになるでしょう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、骨育成のカルシウム、銅、ビタミンK、モリブデン、免疫強化のビタミンC、代謝上げるビタミンB群、血圧ケアのカリウム、便秘予防の食物繊維など含有されると考えます!
あとは、ビタミンE、アントシアニンあたりッ。
ビタミンEは、血の巡りをよくしてくれます。
血液の流れがスムーズな方が、血管にかかる負荷を抑えることができるでしょう!
アントシアニンは、ポリフェノールです。
毛細血管の保護&強化に働くとされます!
健康増進へ。
結論〜血管ケアして元気ハツラツ、珍しい系ブルーベリー〜
ビタミンE、アントシアニン、食物繊維などの栄養素によって、抗酸化作用、抗炎症作用、デトックスにグッド。
早生ハイブッシュベリー、スイートハート!
こんな人にオススメ
・血管の守護っていきたい者
・ビューティフルエイジングを意識している人
・特殊な雰囲気のブルーベリー気になる方
など
二季成り性質所持している模様!
thank you!!
。。。
・山本雑記
晴れからの曇りからの雷雨。
変化激しいこの頃。
自分自身の生育にも変化を恐れない大事かね。
伸びてるなら変えなくてもまずはよいだろうが、、
心地良さからの脱却も…!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はスクワット予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。喫茶店でスイートハートを用いた品を提供。
フルーツグラノーラとして。
朝からフルーティーシリアルでスタート切りたい人に向けて。
、
夏から秋も実ったりする場合あり。条件整うといけるぽい。変わった品種のようなので。ノーザンハイブッシュにややサザンハイブッシュ混じってるみたい。特殊なブルーベリー開発を狙ったのかね。新しさを求めたのかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!