#1914 大浦牛蒡 便秘予防 ユニークデザインの極早生品種

2023/08/07/Monday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

脳を飽きさせないためには?

挑戦→新たなことをトライ、色んなことをする。

負荷→難易度を上げる、時間制限を早める。

習慣→慣れてきてることを変える、慣れる前に変える。

というわけで本日は、様々なゴボウを楽しむ?、「大浦牛蒡(おおうらごぼう?)」について書きます!

・大浦牛蒡 特徴

[極早生種の形ユニーク牛蒡]

赤茎タイプのごぼう。

太めで短めサイズとのこと。

香りよろしく、肉質柔らかで風味よきかな!

原産地は、日本。

岩手県に会社がある、株式会社佐藤政行種苗で作られたのかなと。

旬は、夏と冬ぽい。

オンラインショッピングで種子注文いけそうです。

極早生品種!

・大浦牛蒡 食べ方

[空洞活用も]

味が浸透しやすく、煮物料理相性よい様子っ。

それに、汁物、炒め物、揚げ物もいけるかとー。

かつ、空洞が大きいとされ、肉詰め料理にも使いやすいでしょう!

食べるタイミングは、食事の前半。

ただ、糖質ある方の野菜だと思うので野菜の中でも後にするがよいかね。

血糖値の上昇を緩やかにし、糖尿病予防、メタボ予防!

・大浦牛蒡 栄養 効果 効能

[便秘防止へ]

ノーマルゴボウから予測。

100gあたりおよそ50kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなーと。

主食の代用にもありそうな根菜類でしょう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、デトックスの食物繊維、セレン、貧血予防の鉄分、銅、モリブデン、筋肉痙攣防止のカリウム、マグネシウム、カルシウム、代謝UPのビタミンB群など含有すると考えます!

あとは、イヌリン、ビタミンEあたりッ。

イヌリンは、水溶性食物繊維の一種。

便を柔らかくしたり善玉菌を増やしたりなどして便秘予防に貢献!

ビタミンEは、血流を促進してくれます。

栄養の運搬や老廃物の排出のサポートへ繋がるでしょう。

ボディメイク、デトックスへ!

結論〜快適生活に便秘予防を、ユニークな形の極早生タイプ牛蒡〜

ビタミンE、イヌリン、鉄分などの栄養素によって、抗酸化作用、整腸作用、冷え緩和によし。

珍しい形とのこと、大浦牛蒡!

こんな人にオススメ

・おトイレサポートしたい方

・デザインユニークな牛蒡気になる人

・やわらかい牛蒡欲しい者

など

揃いよし!

thank you!!

。。。

・山本雑記

それぞれのよさ。

個人で楽しむ、楽しさを他の人と共有する。

同じことをするにしても、状況で感じ方変わっていく。

様々なことを楽しめるとよいですのう。

地球、地球上のありがとーー!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はブリッジ予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。大浦牛蒡を用いた料理を飲食店で出す。

ごぼうの肉巻きと肉詰めセット。

肉と野菜を一緒にムシャつきたい人に向けて。

食べやすいかと。他品種よりやわらか。口当たりよいのだろう。抵抗を感じにくい。クセが少ない。いろんな人がゴボウを楽しみやすいのでしょう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!