2023/09/05/Tuesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
直して変えていくには?
設定→テーマを考える、何を意識するか決める。
余裕→観察と思考に持ってけるように他の要素の練度を高めておく、集中。
反省→振り返る意識、改善点を見つけて修正しようとする。
というわけで本日は、栄養摂取し集中助けたり、「かんなひめ」について書きます!
・かんなひめ 特徴
[収穫タイミング早めなイチゴ]
少しビッグめサイズいちご。
ツヤもよいようだ!
マイルドな酸味で強い甘味を味わえるかとっ。
原産地は、日本。
愛媛県の松山市に会社がある様子の、垣本商事株式会社が作ったそう!
旬は、冬かね。
ネットで期間限定注文いけるでしょう。
11月頃から収穫も!
・かんなひめ 食べ方
[甘さを感じられやすい]
生でムシャつく。
パフェやショートケーキ、ヨーグルトに投入したり、練乳かけて甘味高めるもよいだろう!
食べるタイミングは、空腹時。
果物の素早い消化を活かすなら、胃に食べ物が他に無い方がよいでしょう。
お腹減ってる際の栄養獲得をスピードアップ!
・かんなひめ 栄養 効果 効能
[エイジング対策]
ノーマル苺から予測。
100gあたりおよそ35kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約7gほどかなと。
糖質メインな三大栄養素ながらもカロリーは低め寄りと思われます。
ビタミンやミネラルなどの成分は、虫歯予防のキシリトール、高血圧予防のカリウム、貧血予防の鉄分、モリブデン、銅、お通じサポートの食物繊維、代謝促すビタミンB群、骨強化のカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、活性酸素除去のアントシアニンなど含まれると考えます。
あとは、ビタミンC、Eあたり!
ビタミンCは、抗酸化作用があります。
アンド、コラーゲン合成にも関与します。
アンチエイジングによき!
ビタミンEは、こっちも抗酸化力を備えます。
老化に抗う助けになるでしょう!
結論〜エイジングケアをサポートして若々しく、収穫時期早めにいけるイチゴ〜
ビタミンC、E、カリウムといった栄養素により、風邪防止、血液の流れをスムーズ、血圧コントロールなどにナイス。
「紅ほっぺ」と「さがほのか」の掛け合わせから選抜育成、かんなひめ!
こんな人にオススメ
・フルーティーにビューティフルエイジングしたい方
・免疫力上げたい者
・冬になる付近でイチゴ食べたい人
など
このネーミングは、旧暦の神無月あたりから収穫可能ということから!
thank you!!
。。。
・山本雑記
何を得ていくか。
とりあえずでよしな気軽なのもいいが、価値をどこに置くかかね。
快楽感より納得感かのう。
どのくらい時間など労力をかけていくか。
求めるものは何か?
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはハンドスタンド、プッシュアップ。
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。喫茶店でかんなひめを用いた品を出す。
ストロベリースムージー。
赤く甘く飲み干したい人に向けて。
、
生産は少ないぽい。栽培しているのが多くないかね。栽培の許諾契約とかが必要のようです。育成開始がスタートしにくめ状態かのう。ブランド寄りとか。各地での量産をあまり考えてないのかも。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!