2023/09/15/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
その行動やりにくくするには?
設定→目標を変える、スケジュールぎっしり。
思考→そのデメリットを考える、別のことのメリットを考える。
疲労→疲れ具合調整、リラックスしたり集中の切り替え。
というわけで本日は、野菜食すメリット意識?、「エスパーダ」について書きます。
・エスパーダ 特徴
[多くの収量のホウレンソウ]
グリーンカラーがとても濃厚なほうれん草。
べと病耐性よき。
葉っぱも軸も厚みあるようなので、食べ応えあるかと!
原産地は、日本。
東京に会社を構える、株式会社日本農林社で作られたのかのう。
旬は、春や秋あたりかね。
オンラインショッピングで種子購入いけるでしょう。
収量多し!
・エスパーダ 食べ方
[たっぷりグリーン野菜]
量あるものを量食べるならば、、
スムージーにするやら茹で系がいいやら!
青汁、鍋料理、汁物とか、肉と合わせるのもセットでムシャムシャ食べやすいでしょう。
食べるタイミングは、食事の前半。
先発にして食べていくのもよいだろう。
血糖値の上昇を緩やかにし、メタボ予防に糖尿病予防も!
・エスパーダ 栄養 効果 効能
[免疫強化を]
ノーマルほうれんそうから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.5g、糖質は約0.5gほどかなっと。
低カロリーでダイエットしている時にも食べやすい野菜と思われます。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝向上のビタミンB群、マンガン、モリブデン、抗酸化力あるビタミンE、C、骨守護するビタミンK、銅、マグネシウム、カルシウム、血圧コントロールのカリウム、貧血防止の鉄分など含むと考えます!
あとは、βカロテン、食物繊維あたりっ。
βカロテンは、喉などの粘膜の健康を守ります。
免疫機能を高める!
さらに、目の健康のためにもよろしいかと〜。
食物繊維は、不溶性がメインに含有されると考えられる。
便秘予防へ。
腸内を整え、免疫力を引き出していこう!
結論〜免疫力UPで健康守る、収量性よろしいホウレンソウ〜
銅、βカロテン、食物繊維といった栄養で、骨折防止、ビューティフルエイジング、デトックスなどにナイス。
マイペース生育、エスパーダ!
こんな人にオススメ
・免疫強化したい人
・減量中の方
・ボリュームあるホウレンソウが欲しい者
など
晩抽性あり!
thank you!!
。。。
・山本雑記
ポルノグラフィティ公式。
YouTubeで過去ライブ映像を期間限定で一部公開してくれています!
最新の方から過去の方へと公開されていった。
18日まで公開?
ありがたや!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。居酒屋でエスパーダを用いた品を出す。
味噌汁。
シメはほっとしたひとときでいきたい人に向けて。
、
高収量かと。少し大きめで厚い葉に太く多い軸を備えるとのこと。ボリューム感ある。生育仕上がりやすいとか。マイペース成長。じっくりのんびり。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!