#1957 祝蕾 骨を強く ユニーク味わい野菜

2023/09/19/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

改善していくには?

意識→何をやるか決めておく、精神揺さぶられて行動を変えない。

集中→漫然とやらない、場面場面で気持ち切り替える。

反省→振り返る、変えるところを見つけて次へいく。

というわけで本日は、進行を喜ぶ?、「祝蕾(しゅくらい)」をご紹介ッ。

・祝蕾 特徴

[ユニーク食味野菜]

高菜の仲間とのこと。

脇芽部分を収穫するそうです。

歯触りシャキシャキで辛味も備わるユニークな味わいの模様!

原産地は、日本。

奈良県に会社がある、株式会社大和農園で作られたのかなぁと。

旬は、冬。

ネットで種子が買えるでしょう。

固定種!

・祝蕾 食べ方

[独特な風味]

生でのサラダやスムージー、加熱の煮物、炒め物、揚げ物とかバリエーション多く調理できそうです。

肉料理、パスタ、丼物などに添えるもよいでしょう!

食べるタイミングは、食事の前半。

早め早めにいただくのでもよいだろう。

血糖値の上昇を緩やかにし、糖尿病やメタボを予防!

・祝蕾 栄養 効果 効能

[強き骨へ]

ノーマル高菜から予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.2g、糖質が約1.5gほどかな〜と。

糖質少なく糖質制限にも使いやすそうな低カロリー野菜と思われます。

ビタミンやミネラルなどの成分は、デトックスの食物繊維、貧血防止のモリブデン、銅、鉄分、血圧ケアのカリウム、代謝上げるビタミンB群、筋肉をつりにくくするマグネシウム、カルシウム、感染症予防のビタミンC、βカロテンなど含有されると考えます!

あとは、ビタミンE、Kあたりっ。

ビタミンEは、血行促進してくれます。

栄養運搬がされやすくなり、骨などの身体組織づくりに役立つでしょう!

ビタミンKは、骨形成促進、骨破壊抑制の働きを備える様子。

タフな骨づくりへ!

なお、EもKも脂溶性ビタミンです。油を使用した料理に仕上げたり、脂質含みやすい肉類などとセットで食べたりすることで吸収率がUPするでしょう。

結論〜骨を強くしていく手助けへ、味わいがユニークな野菜〜

鉄分、ビタミンE、Kといった成分で、冷え軽減、抗酸化力アップ、アザ予防などにナイス。

ドーム状に脇芽を形成、祝蕾!

こんな人にオススメ

・骨づくりを意識している人

・若々しくありたい方

・個性的な味わいの野菜が欲しい者

など

1株から20個近く収穫できるやら!

thank you!!

。。。

・山本雑記

まだまだ。

みれる様子。

YouTubeのポルノグラフィティ公式の過去ライブ動画!

ありがてぇ〜。

過去に遡っていく!

今もよき!!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はスクワット予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。飲食店で祝蕾を用いた品を提供する。

漬物。

野菜をご飯のお供にしたい人に向けて。

ユニーク性高いかと。味わいや生育具合とか。辛さや食感、脇芽収獲など。新しいタイプな野菜みたい。さらなる品種開発を目指したのかのう。違いを出していく。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA