2023/10/06/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
リラックスするには?
動作→深呼吸、ゆっくりドリンク飲む。
安心感→やることを済ましておく、ゆったりお風呂に入る。
環境→くつろげる寝床、気温湿度バランス。
というわけで本日は、むしゃむしゃのんべんだらり?、「市田柿(いちだがき)」をご紹介!
・市田柿 特徴
[小さめサイズの長野の渋柿]
ミニ系な柿。
100gくらいのサイズ。
渋柿であり、渋抜きすることで美味しくいただけそう!干しての堪能ぽい!
原産地は、日本。
長野県下伊那郡の高森町付近で昔から作られていた様子!
旬は、秋冬あたりかね。
通販で加工品を買えそうな。
縦長ハート型らしい!
・市田柿 食べ方
[メインは干し柿みたい]
主に干し柿にしていただくようですぜ!
干し柿バター、干し柿クリームチーズ、ミルフィーユなどオヤツにもなり、お酒のおつまみにもなるでしょう。
食べるタイミングは、空腹にて。
フルーツは胃の中が空の方が消化スピーディーにいけるかと。
腹減りタイムの素早い栄養チャージ!
・市田柿 栄養 効果 効能
[アルコール対策に]
ノーマル柿から予測。
100gあたりおよそ65kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.2g、糖質は約14.5gほどかなと。
糖分豊富なエネルギー食材のひとつとなるでしょう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血対策の鉄分、銅、モリブデン、筋肉痙攣防止のカリウム、カルシウム、マグネシウム、便通サポートの食物繊維、抗酸化パワー上げるβカロテン、ビタミンE、骨守るビタミンK、βクリプトキサンチン、代謝UPのビタミンB群など含有されると考える。
あとは、ビタミンC、タンニンあたり!
ビタミンCは、とある体内酵素の働きを促進するとのこと。
それにより、二日酔い症状の軽減に繋がる様子。
二日酔いの対策!
タンニンは、ポリフェノールの一種。
アセトアルデヒドのデトックスを促してくれるそう。
二日酔い予防へ!
結論〜アルコールケアして体調守護、長野県のミニめ渋柿〜
ビタミンC、タンニン、カリウムといった栄養素にて、免疫力アップ、抗酸化作用、利尿作用などによい。
ブランド推進協議会が発足、市田柿!
こんな人にオススメ
・お酒好きな方
・免疫力上げていきたい者
・干し柿ファンな人
など
前の長野県南部の市田村にて!
thank you!!
。。。
・山本雑記
インプット。
役に立ちにくそうな豆知識。
役に立ちそうな豆知識。
日常生活で感じたことを調べることで役立ち率増すだろう。
出番が多いもの!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはプッシュアップ予定。先取りスクワットかも?
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。市田柿を使った品を喫茶店で出す。
パウンドケーキに干し柿加えたもの。
柿スイーツファンに向けて。
、
種は基本存在しないみたい。渋柿だからこそとかかなぁ。種が渋みを取るかもしれん。種こそ次に繋げたいだろう。渋み成分を守りに使うかね。子孫繁栄。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!