#1980 美緑408 免疫強化 育ち力高い中早生ブロッコリー

2023/10/12/Thursday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

心地良くなるには?

強化→訓練して慣らす、健康増進。

考え方→捉え方を変える、楽しむ。

環境→リラックスしやすい空間づくり、好きなことを堪能できる状態。

というわけで本日は、食で健康づくり?、「美緑408(よしみどり408)」をご紹介です。

・美緑408 特徴

[生育しやすい中早生ブロッコリー]

花蕾の粒揃いよいブロッコリー。

生育旺盛とされます。

ドーム状で重量があり、茎太くて食べがい豊富そう!

原産地は、日本。

愛知県に会社がある、株式会社野崎採種場で開発されたのかのう。

旬は、冬春あたりに。

通販で種購入いけるでしょう。

中早生品種!

・美緑408 食べ方

[食感変化も楽しめそう]

生食もありだろう。

けどまあ食べやすさはやはり加熱でしょう。

蒸しブロッコリーや茹でブロッコリー、炒めブロッコリーとか!

マヨネーズかけたり、肉とかに添えたり、グラタンに組み込んだりっ。

食べるタイミングは、食事の前半。

開始から食べてよいかと〜。

血糖値の急上昇を抑え、メタボ予防、ダイエットサポートへ!

・美緑408 栄養 効果 効能

[免疫強くしよう]

ノーマルブロッコリーから予測。

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約5.5g、脂質は約0.5g、糖質は約1.5gほどかなっと。

カロリー低くタンパク質多めな野菜と思われます!

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝上げるビタミンB群、モリブデン、マンガン、血圧ケアのカリウム、ドライアイ対策のβカロテン、骨育成のビタミンK、銅、カルシウム、マグネシウム、血行促進のビタミンE、貧血防止の鉄分、ガン予防のスルフォラファンなど含まれると考える。

あとは、食物繊維、ビタミンCあたり!

食物繊維は、不溶性が中心でしょう。

腸の蠕動運動を促進してお通じを助ける。

腸内整えることで免疫力を引き出す!

ビタミンCは、粘膜の健康を守ります。

免疫機能を高める!

風邪引きにくくしていこう〜。

結論〜体調管理として免疫強化、生育力優れた中早生ブロッコリー〜

銅、ビタミンC、食物繊維などの栄養素で、骨守る、ビューティフルエイジング、デトックスによきかな。

花蕾粒細かい、美緑408!

こんな人にオススメ

・免疫力UPを図りたい方

・若々しくありたい人

・ダイエット志向の者

など

在圃性あり!

thank you!!

。。。

・山本雑記

読んでいく。

冷静さが欠けそうならどう動かれるか。

冷静でいられているるとしたらどう動くか。

とっさのクセ。

目的にのっとった判断。

見極め!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

あとはプッシュアップ予定

・本日のYouTube

引き締めストレッチ

・自主練

売る。美緑408を使った料理を居酒屋で提供。

温野菜のチーズフォンデュ。

濃厚に野菜たっぷり食べたい人に向けて。

在圃性よき。大きく育っても型崩れしづらいようだ。重量感や揃いの良さがいいのかね。がっちり安定してそう。生育旺盛だからこそかのう。パワフル土台へ。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA