2023/10/26/Thursday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
スキマ時間見つけるには?
視点→客観視、自分と向き合う。
確認→スケジュール、今何してるか考えさせるアラームをセット。
行動→余裕をもたせる、他の人に見てもらう。
というわけで本日は、じっくり食事?、「ナミガイ」をご紹介です。
・ナミガイ 特徴
[見た目ミルガイ的貝]
ホワイトな雰囲気の色の貝。
けど殻は生存中は褐色系みたいです。
食べる部分大きめで美味しい様子!
原産地は、日本など。
海の浅めの砂泥地あたりに生息するやら。
旬は、春とのこと。
オンラインショッピングにて、期間限定で注文いけるでしょう。
ミルガイに似ているデザイン!
・ナミガイ 食べ方
[生食相性よさげ]
水管を刺身でいただく!
そして、茹でたり、煮たり、干物にする、アヒージョ、バター焼きなどもよい様子っ。
ただし、加熱し過ぎると硬くなりやすいとのこと。ご注意!
食べるタイミングは、食事の中盤でり
野菜とご飯の間。
血糖値の上昇を緩やかにし、糖尿病予防、メタボリックシンドローム予防へ!
・ナミガイ 栄養 効果 効能
[貧血ケアを]
ノーマルミルガイから予測。
100gあたりおよそ75kcal、タンパク質が約17g、脂質が約0.2g、糖質が約0.5gほどかなっと。
まあまあカロリーありつつも、タンパク質中心と思われ、ダイエット時にもチョイスしやすいだろう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、骨作り助けるカルシウム、マグネシウム、代謝促すビタミンB群、血圧ケアのカリウム、抗酸化作用のビタミンE、味覚の健康守る亜鉛など含有されると考えます。
あとは、鉄分、銅あたり!
鉄分は、ヘモグロビンづくりのアイテム。
酸素供給に関わり、貧血予防に大事!
銅は、こちらもヘモグロビン合成に必要。
貧血対策へ!
それに、骨形成にも貢献するとされますー。
結論〜貧血防止をサポートして元気へ、見た目ミルガイ似の貝〜
カリウム、銅、鉄分などの栄養素で、利尿作用、赤血球づくり助ける、冷え緩和によし。
白ミルとも呼ばれたり、ナミガイ!
こんな人にオススメ
・貧血になりにくくしたい人
・ダイエットしている者
・貝類お好きな方
など
ミルクイ(ミルガイ)よりお安いみたい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
あたため度。
寒くはなってきつつも、さらなる寒さはまだ控えているだろう。
何段階も。
早めにあたためレベル増し増しにすると、最初はヌクヌクしてられるが、、
厳しい冷え込みの時に、あたため具合の満足感が得られにくくなるかもしれん。
少しずつ!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、
・本日のYouTube
引き締めストレッチ
・自主練
売る。ナミガイを使った料理を居酒屋で出す。
きのこや野菜との炒め物。
食感バリエーションを堪能したい人に向けて。
、
知名度の差が大きめかも。より利用されているところこそ人気だろう。身近。関心を勝手に持ちやすい。情報として入ってきやすい。日常的に刷り込まれるかね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!