#1969 ジュン 血管の健康増進 寒さに強い豊産ブルーベリー

2023/10/01/Sunday

*2023年9月分の知識&語彙を更新しました。カテゴリー検索などからどうぞっ!

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

充電コード長持ちさせるには?

利用仕方→強く曲げたりしない、強く引っ張らないこと。

アイテム→補強、コードレスにできるもの。

予備→同じのを使い続けない、バッテリー替える。

というわけで本日は、血管長持ち?、「ジュン」について書きますっ。

・ジュン 特徴

[豊産種で耐寒性タフブルーベリー]

小粒や中粒なブルーベリー。

収量多いとされます。

濃厚で甘く美味とのこと!

原産地は、アメリカかね?

日本かもしれない?ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー。

旬は、夏頃。

ネットにて苗木が買えるでしょう。

寒さに強し!

・ジュン 食べ方

[そのままムシャつきよき]

生でそのまま食べるもよし、ヨーグルトなどへトッピングしてもよいでしょう!

そして、スムージー、ブルーベリーパイ、各種チーズケーキとかに仕上げるもっ。

食べるタイミングは、空腹時。

果物は胃の中に他の食材がない方が消化が素早いかと〜。

お腹空いた時のスピーディー栄養チャージ!

・ジュン 栄養 効果 効能

[血管守っていこう]

ノーマルブルーベリーから予測。

100gあたりおよそタンパク質が約

ビタミンやミネラルなどの成分は、

あとは、アントシアニン、カリウムあたり!

アントシアニンは、ポリフェノールです。

毛細血管を強くしたり、守ったりしてくれるそう!

動脈硬化予防へ。

カリウムは、ミネラルです。

ナトリウムの排出を促進。

血圧の上昇を抑えることで、血管にも優しくなるでしょう!

結論〜体調管理として血管の健康増進、耐寒性強い収量豊富ブルーベリー〜

カリウム、アントシアニン、食物繊維などの栄養素により、血圧コントロール、抗酸化力UP、デトックスによい。

栽培しやすし、ジュン!

こんな人にオススメ

・血管ケアしていきたい者

・老化に抗っていきたい人

・大きくない粒のブルーベリーがお好きな方

など

暑さには弱めのようです。

thank you!!

。。。

・山本雑記

万能系。

長く息を吐く、笑顔、食べ過ぎない、運動、マインドフルネス、瞑想、観察、なぜ?だからなに?、好奇心、前向き。

常時いけそうだったり、そんなにスペースとか物使わなかったり、時短だったり!

試していく。

厳選していく。また戻してみるもある。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はスクワット予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ジュンを使った料理を喫茶店で出す。

ブルーベリージャムサンド。

濃厚なフルーティーサンドイッチをキメたい人に向けて。

収穫量多いとされる。粒は大きくないが数が多いようですぜ。実る箇所たっぷりかね。数重視なタイプ。種を取り込まれやすく。食べる選択肢多い。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!