2023/11/06/Monday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
同じ体勢のままになりにくくするには?
運動→様々な動きのスポーツ、座りっぱなしになることが少ない運動。
意識→熱中しない、客観視。
知らせ→アラームセット、誰かに伝えてもらう。
というわけで本日は、ラララと歌い踊る?、「ララミープラス138」について書きます。
・ララミープラス138 特徴
[倒れにくくボリュームよいとうもろこし]
黄色と白色の粒のトウモロコシ。
包んでいる皮は緑で見栄えよき。
ボリューミーで甘味をたっぷり楽しめるでしょう!
原産地は、日本。
北海道に会社を置く、雪印種苗株式会社で作られたのかのう。
旬は、夏頃。
通販にて、種子を買うことができるかと。
倒伏耐性よし!
・ララミープラス138 食べ方
[やわらかめ〜]
茹でや焼きで堪能。
かぶりつく、粒をラーメン、チャーハン、サラダなどにトッピングもよし!
それに、アイスやプリンとかのスイーツに仕上げるも〜。
食べるタイミングは、食事の後半。
甘い分後々に喰らうが無難。
食べ順意識して血糖値をコントロールし、糖尿病予防、ダイエットサポート!
・ララミープラス138 栄養 効果 効能
[疲労吹き飛ばそう]
ノーマルとうもろこしから予測。
100gあたりおよそ85kcal、タンパク質は約3.5g、脂質は約1.5g、糖質は約14gほどかなっと。
エネルギー源となる主食やお菓子代わりになるだろう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、骨守るマグネシウム、ビタミンK、育毛補助する亜鉛、代謝UPのビタミンB群、抗酸化作用のビタミンC、E、貧血予防の銅、鉄分、便通サポートの食物繊維、血圧コントロールのカリウムなど含有されると考えます。
あとは、アスパラギン酸、モリブデンあたり!
アスパラギン酸は、アミノ酸。
乳酸をエネルギーに変えるサポート等、エネルギーづくりに貢献。
疲れにくくしていく!
モリブデンは、ミネラル。
脂質や糖質代謝を助けます。
疲労回復に!
結論〜疲労取りしてエネルギーに満ち溢れよう、ボリューミーで倒伏しにくいとうもろこし〜
モリブデン、銅、アスパラギン酸などの栄養から、貧血対策、骨づくり、アンモニアのデトックスによし。
コントラストグッド、ララミープラス138!
こんな人にオススメ
・疲労リフレッシュしたい者
・イエローやホワイトカラーの使用食材の種類増やしたい人
・粒たっぷりなとうもろこしが欲しい方
など
極早生品種!
thank you!!
。。。
・山本雑記
あたたか。
暑さをやや感じるような気候。
過ごしやすし。
穏やかが続くといいが、激しいのもまた必要かね。
感謝感激。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はスクワット予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。ララミープラス138を使った料理を飲食店で出す。
コーンピザ。
粒の色を楽しみつつ濃厚に食べたい人に向けて。
、
倒伏耐性ある。草丈が低い様子。風とかを受ける量を軽減できるのでしょう。負担を減らして倒れにくくなる。栽培しやすいように。生産者の恩恵を意識して開発したのかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!