#2008 河南新一代 代謝高める ツヤよき中国トウガラシ

2023/11/09/Thursday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

楽しむには?

意識→集中する、好きとかにこだわらない。

思考→工夫する、好奇心。

体調→疲労ケア、健康状態。

というわけで本日は、辛さで乱れないように、「河南新一代(フーナンシンイーダイ)」をご紹介!

・河南新一代 特徴

[ツヤツヤ中国トウガラシ]

赤いとうがらし。

光沢しっかり!

香りも辛さも強い様子っ。

原産地は、中国。

河南省がメインの産地らしいです。

旬は、とうがらし的に夏秋頃ですかね。

オンラインショッピングで買えそう。

加熱にタフとのこと!

・河南新一代 食べ方

[香り豊かでしょう]

調味料としての活用が主かとー。

煮物、麺類、肉や魚料理などいろいろにアレンジできるでしょう!

辛い鍋物とかいいねっ。

食べるタイミングは、食事の前半。

味付け要員としてなら使用量を抑えられやすそう。そのため特に順番気にせず早めに口にしてよいかと。まあアレンジした料理の順は気をつける。野菜からの肉からのご飯。

食べる順番を気にして血糖値コントロール!それでダイエット補助、糖尿病予防!

・河南新一代 栄養 効果 効能

[代謝アゲアゲッ]

ノーマル生唐辛子から予測。

100gあたりおよそ70kcal、タンパク質は約4g、脂質は約3.5g、糖質は約6gほどかなっと。

カロリー中々ありそうですが、スパイスのように使うならばそんなに量摂取しないと思い、むしろヘルシーだろう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血対策になる銅、鉄分、便秘ケアの食物繊維、代謝高めるビタミンB群、骨折予防のマグネシウム、マグネシウム、ビタミンK、血圧コントロールのカリウム、ビューティフルエイジングサポートするビタミンC、E、βカロテンなど含まれると考えられます!

あとは、マンガン、カプサイシンあたりッ。

マンガンは、ミネラルの一種。

脂質や糖質などの代謝に関わる!

疲労ケア〜。

カプサイシンは、辛さ成分です。

アドレナリンが分泌されやすなり、体脂肪分解を促すとのこと。

エネルギー代謝UP!

結論〜食事で代謝高める、ツヤしっかりある中国トウガラシ〜

βカロテン、マンガン、カプサイシンなどの栄養にて、免疫強化、酵素の材料、デトックス促進にナイス。

十分な辛味、河南新一代!

こんな人にオススメ

・代謝アップしていきたい者

・辛いの好きな方

・中国トウガラシ楽しみたい人

など

やや厚みありそう!?

thank you!!

。。。

・山本雑記

ハダザムイ。

だがしかし。

半袖半ズボンはまだ攻めれそうかもしれない。

早朝や19時以降の夜はハードとしても。

そこを除けば勝負できる。

だが明日には装備を変えるかもしれません。。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、背筋腹筋、背筋腹筋

・本日のYouTube

引き締めストレッチ

・自主練

売る。河南新一代を使った品を飲食店で提供。

焼肉の下に唐辛子たっぷり敷く。

辛辛に肉を喰らいたい人に向けて。

加熱に強いとされる。色落ちとか歯触りが変化しにくいのかのう。火に揺さぶられにくいとか。守りよし。油コーティングかね。成分のポジションがいいのかもしれない。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA