#2034 ゆきララ 若々しく 大きな北海道オリジナル苺

2023/12/05/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標21:45〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

食事を満足しやすくするには?

意識→感謝、よく噛む。

楽しむ→気の合う人達と食べる、見た目や香りなども堪能する。

欲望→たくさん食べる、好きなもの食べる。

というわけで本日は、「ゆきララ」について書きまする。

・ゆきララ 特徴

[北海道の大きめオリジナル苺]

やや大きいイチゴ。

短円錐デザインでハート感強いかも。

多汁で酸味や甘味バランスよさげ!

原産地は、日本。

北海道で開発された様子。

旬は、春夏ごろ。5〜6月あたり。

オンラインショッピングで期間限定注文いけそう。

あまおうと、けんたろうの交配から選抜育成された品種!

・ゆきララ 食べ方

[香りしっかり]

ショートケーキ、苺タルト、パンケーキなどのスイーツに!

生でそのまま食べたり、練乳かけたり、スムージーにしたり、ヨーグルトに入れたりもよいでしょう!

食べるタイミングは、空腹時。

フルーツの消化の早さを活かすために、お腹減ってる時がよきかな。

胃の中空いてる時のスピーディー栄養獲得に。

・ゆきララ 栄養 効果 効能

[若々しさ守る]

ノーマルいちごから予測。

100gあたりおよそ35kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約7gほどかな〜と。

低め寄りカロリーと思われ、おやつとして気軽に食べやすそう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝UPのビタミンB群、デトックス助ける食物繊維、美容サポートのアントシアニン、貧血防止のモリブデン、鉄分、銅、血圧コントロールのカリウム、虫歯予防のキシリトール、筋肉つりにくくするカルシウム、マグネシウムなど含むと考えられる!

あとは、ビタミンC、Eあたりッ。

ビタミンCは、抗酸化作用があります。

それに、コラーゲン合成にも関与するので、若々しさのためによろしい!

ビタミンEは、こちらも抗酸化力を発揮します。

日常生活で増えやすい活性酸素除去に貢献するでしょう。

ビューティフルエイジング!

結論〜抗酸化サポートで若々しく、やや大粒の北海道オリジナル苺〜

キシリトール、ビタミンC、Eなどの栄養で、歯のケア、風邪予防、疲労回復にグッド。

鮮やかや明るいオレンジレッドカラー、ゆきララ!

こんな人にオススメ

・アンチエイジングしていきたい方

・免疫力上げたい者

・北海道の苺を楽しみたい人

など

系統名は、空知35号とのこと!

thank you!!

。。。

・山本雑記

寒。

運動でのカバー。

前より歩くの増えたり、HIITを取り入れた。

けど、いつもの運動のボリュームはダウンさせてある。

vsしもやけ!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、背筋腹筋、ダッシュ

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ゆきララを使用した品を喫茶店で出す。

いちご大福。

甘く爽やかに和菓子食べたい人に向けて。

新しめ苺のようですぜ。品種登録が2020年とのこと。最近の開発品種なのでしょう。沢山の品種が登場している世の中かね。技術の進歩などスピーディー。置いてかれないように研究かのう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA