#2055 カナディアンロッキー77 疲労取り 大粒極早生とうもろこし

2023/12/26/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標21:45〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

眠りやすくするには?

生活習慣→起床や就寝タイミングのズレを小さくする、激し過ぎない運動。

環境→温度などの心地良さ、寝具のマッチ具合。

下ごしらえ→寝る前に強い光を避けていく、寝る前にリラックスしていく。

というわけで本日は、食後眠くなる?、「カナディアンロッキー77」について書きます。

・カナディアンロッキー77 特徴

[極早生タイプの大粒とうもろこし]

イエローカラートウモロコシ。

倒伏耐性よきかな。

粒皮柔らかで大きく、甘味しっかり!

原産地は、日本。

群馬県の前橋市に本社がある、カネコ種苗株式会社で作られたのかのう。

旬は、春夏。

通販にて種が買えるだろう。

極早生品種!

・カナディアンロッキー77 食べ方

[優れた食味]

炊き込みご飯、コーンポタージュ、かき揚げ、ケーキ、クッキーなどに仕上げるのよき!

そして、茹でとうもろこし、焼きとうもろこしで食べるも!

食べるタイミングは、食事の後半。

糖質多いので後々の方にいただくが無難。

食べる順番を気にして血糖値コントロール!それで糖尿病予防、ダイエットサポートを!

・カナディアンロッキー77 栄養 効果 効能

[疲労癒しに]

ノーマルとうもろこしから予測。

100gあたりおよそ85kcal、タンパク質が約3.5g、脂質が約1.5g、糖質が約14gほどかなと。

強い甘さがあるためもう少しカロリーありそうなエネルギー食材!

ビタミンやミネラルなどの成分は、骨守るビタミンK、銅、マグネシウム、血圧ケアのカリウム、エネルギーづくりのアスパラギン酸、抗酸化作用のビタミンC、貧血予防の鉄分、モリブデン、育毛サポートの亜鉛、便通補助する食物繊維など含まれると考えます。

あとは、ビタミンE、B群あたり!

ビタミンEは、血の巡りをスムーズにしてくれます。

老廃物の排出がなされやすくなり、栄養運搬もしやすくなるでしょう。

疲労ケア!

ビタミンB群は、三大栄養素の代謝をサポート。

筋肉づくり、脂肪溜め込みにくくする、疲労回復によいでしょう!

結論〜疲労取り助けて元気ハツラツへ、大粒の極早生種とうもろこし〜

ビタミンE、B群、Cなどの栄養から、ホルモンバランス整える、エネルギッシュ、免疫力UPにナイス。

77日ほどで収穫いけるやら、カナディアンロッキー77!

こんな人にオススメ

・疲労取りをしたい人

・主食やお菓子代わりを探している者

・素早くとうもろこし育てたい方

など

極早生としてはボリューミーらしい!

thank you!!

。。。

・山本雑記

酸っぱさ。

酸っぱ料理好きな傾向ですわたくしは!

サンラータンメン、鶏肉の酢醤油煮、、あれ?あまり思いつかない←

お酢やポン酢かけたラーメン、冷麺、鍋物、そば、ちゃんぽん、味噌汁など、賞味期限しっかり切れのキムチ、酢漬けイカとかとか。

ちょい足しアレンジでの酸味プラスがお気に入りかね!!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、背筋腹筋、ダッシュ

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。カナディアンロッキー77を使った品を飲食店で提供する。

チャーハンにたっぷり。

甘味堪能しやすいチャーハン食べたい人に向けて。

極早生トウモロコシとしては大きいサイズみたい。スピードタイプだから。早く育つ分仕上がりの大きさが小さい傾向かなと。大きいと生育期間に時間かかりやすいだろう。いいとこ取りに成功かね。早くてボリュームあるトウモロコシ開発チャレンジ。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA