2024/01/10/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標21:45〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
立ち止まってる時にやれそうなことは?
観察→状況確認、マインドフルネス。
運動→姿勢整える、ふくらはぎトレーニング。
スマホ→知識探し、作業。
というわけで本日は、チンゲン菜知識UP!?、「ツィリン」について書きまする。
・ツィリン 特徴
[ミニサイズの可愛い青梗菜]
小ぶりなチンゲンサイ。
光沢あり!
ボリュームあって食味もよきとのことッ。
原産地は、日本。
東京都に会社がある、株式会社武蔵野種苗園でつくられたのかねぇ。
旬は、ほぼ年中つくれるそうですが冬かな。
通販で種子買えるかと。
尻部のまとまりビューティフル!
・ツィリン 食べ方
[ボリューム感よろしい]
肉などとの炒め物に利用しやすいでしょう!
そして、スープ、お浸し、あんかけ、煮物、スムージー、漬物とかっ。
食べるタイミングは、食事の前半。
最初に食べていくのもよきかな!
食べ順気にして血糖値をコントロールし、メタボや糖尿病を防ごう!
・ツィリン 栄養 効果 効能
[骨をパワフルに]
ノーマルちんげん菜から予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約1gほどかな〜と。
カロリーがべらぼうに低いと思われます。ダイエットの際もよき。
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用のビタミンE、C、βカロテン、代謝高めるビタミンB群、モリブデン、便通補助する食物繊維、高血圧予防のカリウム、貧血防止の鉄分、足をつりにくくするマグネシウム、カルシウムなど含有すると考えられる!
あとは、ビタミンK、銅あたりッ。
ビタミンKは、骨破壊の抑制、骨形成の促進といった働きが期待されます。
強い骨へ!
脂溶性ビタミンなので、脂質含みやすい肉等食べ物とセットで食べたり、油用いて調理すると吸収しやすくなるでしょう。
銅は、ミネラルです。
体内酵素の機能や骨づくりをサポートしてくれる!
結論〜栄養と運動で骨強く、可愛いプチサイズ青梗菜〜
ビタミンK、モリブデン、銅などの成分により、アザ予防、貧血ケア、骨折防止にグッド。
緑濃厚カラー、ツィリン!
こんな人にオススメ
・骨強化を考えている者
・ダイエット志向の人
・可愛らしい野菜気になる方
など
ノーマル青梗菜より密植で育てられる!
thank you!!
。。。
・山本雑記
げ〜む。
隻狼!
七面武者in源の宮。
最初の雑魚敵処理を経ての対決。
集中が乱れやすいかもしれない、普通に連戦できる訳ではないから。
まーすぐに連戦できないのは、珍しくないとも言えよう!他のゲームとか!
でも、しっかり1戦目から集中が大切!!!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはハンドスタンド、プッシュアップ、ダッシュ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店でツィリンを使用した料理を提供。
チンゲンサイ春雨スープ。
チュルチュルしつつ野菜をしっかり摂りたい人に向けて。
、
市場などで高評価。見栄え優秀。色濃くツヤよきとか。印象的。とっかかりから興味を惹く。アピール性能高い。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!