#2072 盛緑180 風邪予防 収穫しやすいブロッコリー

2024/01/12/Friday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標21:45〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

意図を考えるには?

捉え方→そのまま考えない、疑問に考える。

客観的→立場は?その背景は?

聞く→直接伺う、誰かの意見を聞く。

というわけで本日は、話盛ってる?、「盛緑180(もりみどり180)」について書きます!

・盛緑180 特徴

[収穫がやりやすいブロッコリー]

グリーン鮮やかなブロッコリー。

ドーム型花蕾。

締まりがよく歯触り堪能しやすそう!

原産地は、日本。

愛知県に会社を置く、株式会社野崎採種場でつくられたのかのう。

旬は、冬春。

オンラインショッピングにて種が買える。

収穫作業しやすし!

・盛緑180 食べ方

[緑黄色野菜むしゃむしゃ]

茹でや炒めなどの加熱調理で楽しむことが多いかね!

マヨネーズ、ニンニク、卵、肉、エビとかと組み合わせたり、スープやカレー、パスタに加えたり〜。

食べるタイミングは、食事の前半。

先発でいただく食材としてもよいかと。

血糖値の急上昇を抑制して、糖尿病予防やダイエットサポートへ!

・盛緑180 栄養 効果 効能

[風邪予防へ]

ノーマルブロッコリーから予測。

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約5.5g、脂質は約0.5g、糖質は約1.5gほどかなと。

ヘルシーな食材で減量時も選択しやすいでしょう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、ガン予防のスルフォラファン、代謝アップのビタミンB群、筋肉痙攣予防のマグネシウム、カルシウム、カリウム、抗酸化パワーあるβカロテン、セレン、ビタミンE、骨強化の銅、ビタミンK、貧血防ぐ鉄分、モリブデンなど含有すると考えます。

あとは、ビタミンC、食物繊維あたり!

ビタミンCは、喉や鼻などの粘膜の健康を守り、免疫力を上げる。

風邪予防!

食物繊維は、不溶性食物繊維が中心でしょう。

便通を促進して腸内をケア。

腸内を整えることは免疫力を高めることに繋がり、風邪にかかりにくくする!

結論〜風邪予防で元気強化、収穫やさしいブロッコリー〜

βカロテン、ビタミンC、食物繊維などの栄養素で、活性酸素除去、抗ストレス作用、大腸ガン予防によし。

栽培管理もやさしい、盛緑180!

こんな人にオススメ

・風邪を引きにくくしたい方

・ビューティフルエイジング志向の人

・ボディメイクしている者

など

花蕾の粒揃いグッド!

thank you!!

。。。

・山本雑記

昨日冷え込んだ。

風も効いてる。

今日は気温増しかね。

まだあたたかめが続く?また寒くなったりも。

寒いといえば2月のイメージだが2月はどうでしょうねぇ?

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はプッシュアップ予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。飲食店で盛緑180を用いた料理を提供。

ブロッコリーグラタン。

野菜を濃い味と共に喰らいたい人に向けて。

栽培管理しやすいとされる。側枝がほぼできず生育パワーも強い様子。細かく手間かけなくても育ちやすいかと。作り手の負担軽い。気軽に育成しやすいブロッコリーかなぁ。色んな人にブロッコリーを作ってもらいたい想いで開発したのかも。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA