2024/01/01/Monday
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
*知識&語彙2023年12月分更新しました。カテゴリー検索やページめくったりしてどうぞ〜!
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標21:45〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
ストレス対策は?
健やか→好きを楽しむ、深呼吸する。
受け止め方→特に受け止めずに行動する、成長に繋がるように考える。
生活習慣→睡眠、運動。
というわけで本日は、食べるの楽しむ!、「ハバナダ唐辛子」をご紹介です。
・ハバナダ唐辛子 特徴
[オレンジ色の甘唐辛子]
辛くないハバネロとのこと!
淡い緑色から完熟でオレンジへ。
甘い香りや味わいが楽しめるでしょう。
原産地は、アメリカ?
アメリカのコーネル大学のMichael Mazourekさんが作ったみたい!
旬は、秋頃。
通販で種子買えるかとっ。
外観よろしい!
・ハバナダ唐辛子 食べ方
[フルーティー的]
若い緑の時の方が香りが強く食感さくさくのようですぜ!
ただ美味しさは熟したオレンジ色の方が甘くで上ぽい!
焼いたり、炒めたり、煮たり、生で食べたり、ピクルスにしたりといけるかと。
食べるタイミングは、食事の前半。
葉野菜から食べるがよいだろう。甘くない野菜から攻めるっ。
血糖値の急上昇を抑制し、糖尿病やメタボ予防に!
・ハバナダ唐辛子 栄養 効果 効能
[活性酸素除去へ]
ピーマンなどから予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.2g、糖質は約3gほどかな〜と。
フルーティーな甘味があるとて、もう少しカロリーありそうですがそれでもヘルシーかね!
ビタミンやミネラルなどの成分は、血圧ケアのカリウム、疲労取りのビタミンE、B群、便秘予防の食物繊維、骨守護のマグネシウム、ビタミンK、カルシウム、貧血対策の銅、鉄分、モリブデンなど含むと考えられる。
あとは、ビタミンC、βカロテンあたり!
ビタミンCは、抗酸化作用があります。
紫外線、添加物、排気ガスなど日常生活で増えがちな活性酸素対策に!
老化予防っ。
βカロテンは、こちらも抗酸化力で活性酸素除去に貢献!
ビューティフルエイジングに〜。
結論〜活性酸素撃破をサポートし若々しく、甘味あるオレンジ唐辛子〜
ビタミンC、βカロテン、モリブデンなどの栄養によって、風邪予防、目のケア、代謝向上によい。
鮮やかツヤよき、ハバナダ唐辛子!
こんな人にオススメ
・活性酸素の増え過ぎを抑えたい人
・甘味ある唐辛子欲しい方
・見栄えよい唐辛子気になる者
など
定植から100日くらいで完熟オレンジへ!
thank you!!
。。。
・山本雑記
急強。
いきなり激しいこと。
想定とか準備が大切としつつも、、
なかなか抗いにくことなのだろう。。
それでも動かないと始まらないのかもしれない。
地震、津波の影響が少ないことを祈ります。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。ハバナダ唐辛子を用いた品を飲食店で出す。
サラダの具材のひとつ。
カラフルに甘味テイストプラスされたサラダが欲しい人に向けて。
、
ノーマルハバネロより細長く先尖りな形。辛味が抜けたからこそかのう。絞り出されたように。辛味無い変種から10年以上じっくり試行錯誤されて作られた様子。辛味を必要としない。いつもとは異なったことが普通になったかね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!