2024/10/23/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
寒い時期の尿意対策は?
温める→あったかい環境、暖かい食べ物や飲み物。
減らす→冷たい水に触れない、ガブ飲み。
備える→トイレの場所等把握、骨盤底筋を強化。
というわけで本日は、ホカホカ調理?、「セニョリータオレンジ」をご紹介ッ。
・セニョリータオレンジ 特徴
[かわよいオレンジパプリカ]
オレンジ色のフルーツパプリカ。
かわいいデザイン。
熟して甘味アップし美味しさ増し増し!
原産地は、日本。
神奈川に会社がある、株式会社サカタのタネでつくられたのかねぇ。
旬は、夏秋かな。
ネットにて種買えそうです。
柿のような見た目!
・セニョリータオレンジ 食べ方
[厚みある果肉]
生野菜サラダ、魚や肉料理に添える、ピクルスやマリネとか。
それに、炒めたり煮たりといった加熱調理もよさそうです!
食べるタイミングは、食事の前半。
けど野菜は甘くないものから食べていくとよいでしょう。
食べ順気にして血糖値コントロール!それで糖尿病予防、メタボリックシンドローム予防を!
・セニョリータオレンジ 栄養 効果 効能
[アンチエイジング助ける]
ノーマルパプリカからも予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.2g、糖質は約5.5gほどかなーと。
甘味あれどヘルシーそうに思われます!
ビタミンやミネラル等の成分は、骨育てるビタミンK、カルシウム、マグネシウム、便秘予防の食物繊維、貧血対策の銅、鉄分、疲労ケアのビタミンB群、E、高血圧防止のカリウムなど含まれると考える。
あとは、βカロテン、ルテインあたり!
βカロテンは、活性酸素除去に役立つでしょう。
抗酸化作用を発揮してビューティフルエイジングに!
ルテインは、カロテノイドの一種です。色素成分ですね。
高い抗酸化力を備えるとのこと。
若々しさのためになる!
結論〜エイジングケアして美しく、オレンジカラーで可愛いパプリカ〜
ビタミンB群、ルテイン、βカロテンなどの栄養で、代謝促す、老化に抗う、ドライアイ予防にナイス。
50gくらいの重量、セニョリータオレンジ!
こんな人にオススメ
・エイジングケアを考えている方
・可愛い食材欲しい人
・オレンジ系食材探している者
など
糖度8度くらいに!
thank you!!
。。。
・山本雑記
メンテナンス。
自分の心身やら使ってる物やらやら。
当たり前は当たり前じゃないという意識。
考えることが手間となるかもしれないけど、長く付き合っていくのに大切でしょう。
そういう時間づくりができれば!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはプッシュアップ、ダッシュ、ハンドスタンド
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店でセニョリータオレンジを使用した品を提供する。
温野菜サラダの材料として。
彩りよき料理を食べたい人に向けて。
、
アピール力高いかと。見栄え。可愛く美しい。目をみはる。オレンジ。野菜としての色の珍しさかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!