2024/11/17/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
習慣づくりするなら?
期間→3週間やる、早い日数で諦めない。
難易度下げる→普段の行動に合わせて落とし込んでみる、短時間でできることにチャレンジ。
目的→なんのために習慣化したいのか?、習慣化することでのメリット享受やデメリット回避は?
というわけで本日は、フルーツを食べる習慣?、「フロリダローズ」をご紹介します。
・フロリダローズ 特徴
[色がピンクになるブルーベリー]
ブルーベリーの一種。
完熟にてピンク色へと仕上がるようですぜ。
香りよく甘味も良しみたい!
原産地は、アメリカかと。
フロリダ大学で誕生した様子。
旬は、夏。7月の初めから8月の初めほど。収穫期間長めぽい!
ネットにて苗が買えるでしょう。
ラビットアイ系のブルーベリー!
・フロリダローズ 食べ方
[ピンクが鮮やか]
生でそのまま食べたり、スムージーやジャムの材料としたり、ヨーグルトやパフェやプリンに添えたりとか!
それに、ブルーベリーパイ、タルトケーキ、ムースケーキなども〜。
食べるタイミングは、空腹にて。
果物の消化速度を妨げないためには胃の中が空のが無難かと。
お腹空いてる際のスピーディーな栄養補給!
・フロリダローズ 栄養 効果 効能
[血管にやさしく]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約9.5gほどかな〜と。
糖質中心ながらもカロリーは控えめと思われ、おやつ代わりとすると普段よりヘルシーになりそう。
ビタミンやミネラル等の成分は、抗酸化力あるビタミンC、E、貧血防ぐモリブデン、銅、鉄分、お通じ助ける食物繊維、骨守護のマグネシウム、カルシウム、ビタミンK、代謝促進のビタミンB群など含有すると考えられます。
あとは、カリウム、アントシアニンあたり!
カリウムは、ミネラルの一種です。
血圧ケアに貢献するので、血管への負担軽減にも役立つかと!
アントシアニンは、ポリフェノールの一種。
毛細血管を保護、強くしたりしてくれるそう。
血管の健康へ!
結論〜健康増進として血管労わる、ピンク系ブルーベリー〜
銅、アントシアニン、カリウムなどの栄養素によって、骨折防ぐ、抗酸化作用、むくみケアにグッド。
珍しいカラーリング、フロリダローズ!
こんな人にオススメ
・血管を労わっていきたい方
・ピンクなブルーベリー気になる人
・ビューティフルエイジングを意識している者
など
乾燥や暑さにタフめかと!
thank you!!
。。。
・山本雑記
冬到来かね。
明日あたりから。
今日の暖かみを堪能!
明日冷え、そこからさらに冷えた日が増えそうじゃのう。
覚悟しておくことで寒さへの気持ち受け入れやすくなるでしょう!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。喫茶店でフロリダローズを使用した品を出す。
レアチーズケーキ。
いつもとは異なるブルーベリーケーキの色等楽しみたい人に向けて。
、
育成しやすいようでしにくかったりも。耐性はよさげだが一本栽培だと果実が実りにくいらしい。自家結実力が低いそう。複数あった方がよき。協力。助けを借りることで安定感増す。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!