#2384 パプリ娘 エイジングケア 彩り様々なカラーピーマン

2024/11/19/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。

YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!隻狼の地上の首無し戦。より安全に戦うには?手早くダメージ稼ぐには?といったテーマです。

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

コストパフォーマンスよさそうなのは?

効果→有効に働く、効果度大きい。

時間→短時間、時間の割りに。

労力→費用安い、簡単。

というわけで本日は、野菜で健康サポート、「パプリ娘(ぱぷりこ)」をご紹介!

・パプリ娘 特徴

[彩り豊かなカラーピーマン]

ピーマンの一種です。

レッド、イエロー、オレンジカラーのバリエーション。

厚みある果肉で味わいよろしい様子!

原産地は、日本。

京都に会社がある、丸種株式会社でつくられたのかねぇ。

旬は、夏秋かな。栽培環境で年中も育てられそう。

通販で種子注文いけるでしょう。

外観よき!

・パプリ娘 食べ方

[見て楽しむもよさげ]

生食でサラダ、肉料理などへ添えるなど!

焼き、炒め、茹でとかもよさそう。串焼き、青椒肉絲、温野菜スタイル、肉詰め等等。

食べるタイミングは、食事の前半。

まあ葉野菜あるからそちらからがよいかなと。

食べる順番を気にして血糖値をコントロールし、メタボ予防、糖尿病予防へ!

・パプリ娘 栄養 効果 効能

[ビューティフルに]

ノーマルピーマンから予測。

100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.2g、糖質は約3gほどかなっと。

カロリーはヘルシーと思われます〜。

ビタミンやミネラル等の成分は、代謝アップのビタミンB群、骨作りのビタミンK、カルシウム、マグネシウム、便秘防ぐ食物繊維、貧血予防の鉄分、銅、モリブデン、血圧コントロールのカリウム、免疫力サポートのβカロテンなど含有すると考えます!

あとは、カラーによって抗酸化成分が違ったりすると思いますが、共通そうなのは、、

ビタミンC、Eあたりッ。

ビタミンCは、抗酸化作用があります。

紫外線や排気ガス、添加物など色んな要素から増えがちな活性酸素対策に。

ビューティフルエイジング!

ビタミンEは、こちらも抗酸化力を発揮します。

老化に抗う助けに!

結論〜エイジングケアして若々しく、彩り豊富カラーピーマン〜

ビタミンE、C、B群などの栄養から、ホルモンバランス調整、アンチエイジング、エネルギッシュさによし。

実りやすさグッド、パプリ娘!

こんな人にオススメ

・エイジングケアをしていきたい人

・料理の彩り増やしたい方

・ピーマンづくりしたい者

など

家庭菜園や越冬栽培等の栽培の対応力よきかな!

thank you!!

。。。

・山本雑記

冬。

空気の冷たさ。

鼻がズズズとなりやすい。

服装の追加や暖房ケア、運動、あったかい飲食物とかとか。

冬を乗り切っていきましょう!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、背筋腹筋、ダッシュ

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。飲食店でパプリ娘を用いた品を出す。

ピクルスとしてカレーに。

カレーのお供をカラフルにしたい人に向けて。

育てやすそう。栽培スタイルバリエーションよさげ。成果を上げやすいのかのう。着果性優秀。タフに成長。ストレス耐性よいのかな。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA