2025/03/18/Tuesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
配信をモンハンワイルズの参加型をやっていきたいです。*今は序盤でゲームの理解も浅く、参加型を打ち出していません。。
配信は、基本毎日22:00から1〜2時間(開始時間がすることも)。
動画は、モンハンワイルズの攻略や検証、TAをUPしていきたいです。できるだけ毎日。週1は投稿を。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
やる気が高まるのは?
発見→希望の光、面白さ。
積極性→自分から能動的に、チャレンジ欲。
楽しさ→やることが楽しめている、その後のご褒美。
というわけで本日は、ワクワクするデザイン!?、「赤ひげ」について書きます。
・赤ひげ 特徴
[赤ネギでやわらかい]
ねぎの一種です。
葉鞘が赤いですのう。
全体的にやわらかく、そして甘くいただける様子!
原産地は、日本。
埼玉県に会社を置く、トキタ種苗株式会社で開発されたのかねぇ。
旬は、冬かと。
オンラインショッピングで種が注文できる。
目立つ!
・赤ひげ 食べ方
[ユニークな風味]
和え物、焼きねぎ、すき焼き、焼き鳥、サラダとかとか。
薬味としても香りや彩り付けによいでしょう!
食べるタイミングは、食事の前半に。
ガッツリいただくなら、先に甘く無い葉野菜からがよさそ。
血糖値の急激な高まりを抑制して、糖尿病予防、メタボ予防に!
・赤ひげ 栄養 効果 効能
[代謝助ける]
ノーマルネギから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.1g、糖質が約6gほどかなと。
甘味あれどヘルシーそうに思います。
ビタミンやミネラル等の成分は、筋肉つりにくくするマグネシウム、カリウム、カルシウム、貧血予防の銅、鉄分、疲労取りのビタミンB群、抗酸化作用のビタミンE、C、お通じ助ける食物繊維、骨折予防のビタミンKなど含まれると考えます。
あとは、モリブデン、硫化アリルあたり!
モリブデンは、ミネラルの一種。
脂質、糖質の代謝をサポート!
硫化アリルは、香りなどの成分です。
糖質代謝に関与するビタミンB1の吸収をよくします!
エネルギッシュにー。
結論〜代謝補助して身体づくり、やわらかみよい赤ネギ〜
モリブデン、カルシウム、硫化アリルといった成分によって、貧血ケア、リラックス、血の巡りよくするなどによきかな。
分けつネギ、赤ひげ!
こんな人にオススメ
・代謝の補助を意識したい人
・いつものネギとは見た目変化したい者
・やわらかいネギ欲しい方
など
春先に種まきがよさげ!
thank you!!
。。。
・山本雑記
早めの目覚め。
起きようとしていないが。
尿意。
寝る前の水分摂取が多かったか。
気温が昨日より寒くなってるのもありそれにより許容範囲が変化したのかなと。
全体広く見て調整できるとよいかのう!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、ダッシュ
・本日のYouTube
モンハンワイルズ
・自主練
売る。飲食店で赤ひげを使用した料理を提供。
うどんにたっぷり。
食べ応えよく麺料理を喰らいたい人に向けて。
、
アピール力高そう。赤さが目を見張るか。コントラストでより目に入るかね。一般的なネギとは異なる色が強そう。第一印象を意識。スタートダッシュ大事かのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!