2025/03/22/Saturday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
配信をモンハンワイルズの参加型をやっていきたいです。*今は序盤でゲームの理解も浅く、参加型を打ち出していません。。
配信は、基本毎日22:00から1〜2時間(開始時間がすることも)。
動画は、モンハンワイルズの攻略や検証、TAをUPしていきたいです。できるだけ毎日。週1は投稿を。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
重い物運びやすくするには?
機械→乗り物で運ぶ、マシンパワーで支える。
ポジション→身体になるべく近付ける、掴みやすいところで持つ。
協力→人と一緒に持つ、分担して運んでいく。
というわけで本日は、ダンボールを持つ?、「アローワ」をご紹介。
・アローワ 特徴
[収量性よき早生品種じゃがいも]
ジャガイモの一種。
早生タイプ。
溶けるような味わいとのこと!
原産地は、日本かと。
鹿児島県で作られたみたい。
旬は、春かな。
ネットで購入いけるでしょう。
収量性高い!
・アローワ 食べ方
[味よき]
蒸しや炒め物、揚げ物ですかな。
煮物はやわらかさ的に形が保ちにくそう。
マッシュポテトとかよさげ!
食べるタイミングは、食事の後半。
パンやご飯のように後に食べるがよさげ。
血糖値の上昇を緩やかにして、メタボ予防、糖尿病予防!
・アローワ 栄養 効果 効能
[お通じの促しへ]
ノーマルじゃがいもから予測。
100gあたりおよそ45kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.1g、糖質は約8.5gほどかなと。
糖質がメインそう。
ビタミンやミネラル等の成分は、代謝促すビタミンB群、酵素活性化のマグネシウム、貧血予防の銅、モリブデン、鉄分、高血圧防止のカリウムなど含有されると考えます。
あとは、ビタミンC、食物繊維あたり!
ビタミンCは、お通じを助ける!
便の柔軟性を高める様子っ。
食物繊維は、不溶性に水溶性も多いかと。
それらによってお通じ促進へ!
便秘防いでいこう。
結論〜お通じ補助して快適性UP、早生系で収穫量多きじゃがいも〜
マグネシウム、食物繊維、ビタミンCなどの栄養で筋肉つりづらくする、満腹感持続、免疫力向上によし。
しまあかり&しまクイーンの掛け合わせ、アローワ!
こんな人にオススメ
・お通じの補助を意識している方
・やわらかなじゃがいも欲しい者
・風邪予防していきたい人
など
大きくなりやすい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
ほかほか?
20℃以上。
そういう日々。
寒くなっても13℃とかで最低気温は5℃くらいで済んだり?
春らしさ来てるじゃろう!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はスクワット
・本日のYouTube
モンハンワイルズ
・自主練
売る。アローワを使用した料理を飲食店で出す。
カレーライス。
具材もトロトロなカレー好きな人に向けて。
、
成長力優れるかと。大玉になりやすいため密植栽培がいいみたい。栄養の制限をするほどかね。早期肥大性よい。早生種。生産テンポ速そう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!