#2516 スガイ 貧血防ぐ ミニ巻き貝

2025/03/31/Monday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

配信をモンハンワイルズの参加型をやっていきたいです。*今は序盤でゲームの理解も浅く、参加型を打ち出していません。。

配信は、基本毎日22:00から1時間前後(開始時間がすることも)。

動画は、モンハンワイルズの攻略や検証、TAをUPしていきたいです。できるだけ毎日。週1は投稿を。

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

おつまみスタイルは?

食べてから→食べ終えてから飲む、食べやがら口含んでいる時に飲む。

濃厚→脂なら炭酸系、甘いお菓子なら牛乳。

ウイスキー→燻製、チョコ。

というわけで本日は、日本酒で?、「スガイ」をご紹介!

・スガイ 特徴

[小さな巻き貝]

巻き貝の一種です。

ミニタイプ。

甘味ある身が楽しめるかと!

原産地は、日本かね。

北海道の南から九州の南の方の海やら!

旬は、春。

ネットで買うのもむずいかな。

貝殻の表面ゴツゴツ!

・スガイ 食べ方

[ワタ部分のクセはないぽい]

茹でたり煮たりするそう。

炒め物や揚げ物もいいかも?

そして、大分県宇佐市での名物料理で、になみそ。…というのがあるみたい!

食べるタイミングは、食事の中盤で。

おかずの肉などのように野菜の後に。

血糖値の急上昇を抑え、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防!

・スガイ 栄養 効果 効能

[貧血防止策]

他の貝類から予測。

100gあたりおよそ45kcal、タンパク質は約10g、脂質は約0.1g、糖質は約1gほどかなーと。

タンパク質多そうです。

ビタミンやミネラル等の成分は、デトックスのカリウム、セレン、代謝アゲのビタミンB群、モリブデン、抗酸化力あるビタミンE、骨づくりのマグネシウム、銅、カルシウム、味覚守護の亜鉛など含有されると考えます!

あとは、ビタミンB12、鉄分あたりッ。

ビタミンB12は、B群の一種です。

赤血球合成に役立つそう。

貧血対策!

鉄分は、ミネラルの一種。

こちらが不足時の貧血が特に起こりやすい貧血とされます。

摂取して貧血防止!

結論〜貧血防ぐことで快適に過ごす、小型巻き貝〜

ビタミンB12、鉄分、セレンなどの栄養素で、代謝アップ、スタミナ向上、活性酸素撃破によし。

フタや貝殻とっても硬い、スガイ!

こんな人にオススメ

・貧血を防ぐ意識の方

・小ぶりな貝欲しい人

・ダイエット志向の者

など

出回りは少ないが存在は多い様子!

thank you!!

。。。

・山本雑記

つえー寒さだぜ。

ちょっと雪もどき?が降ったりも。

風、曇り。

寒さ補正増すのう!

元気整えていきましょう!!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、背筋腹筋

・本日のYouTube

モンハンワイルズ

・自主練

売る。スガイを使用した品を飲食店で出す。

醤油炊き込みご飯として。

濃厚ご飯を堪能したい人に向けて。

少ないが多い。流通はあまりしないが野生で見かけやすいらしい。ビジネスには特に利用されない感じ。数多過ぎかね。買わずともゲットしやすめかのう。需要供給バランスが偏っているかな。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA