#2527 みくに 胃を守護 病気に強いキャベツ

2025/04/11/Friday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

配信でモンハンワイルズ!

配信は、基本毎日22:00付近から!

*すみません。今自分のモンハンがエラー多発で起動できないので別のゲームとかになりそうです。。動画も変わってきそうです↓

動画は、モンハンワイルズの攻略や検証、TAをUPしていきたいです。できるだけ毎日。週1は投稿を。

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

感謝していくには?

意識→感謝する、当たり前じゃないということ。

見直し→当たり前だと思っていることは?、無意識なことは?

バランス→自分自身の向上心との、使いどころ。

というわけで本日は、ありがたや、「みくに」について書きまする。

・みくに 特徴

[耐病性優秀キャベツ]

きゃべつの一種。

中早生タイプ。

締まりがよく食感よさそう!

原産地は、日本。

群馬県に会社を置く、カネコ種苗株式会社で開発されたのかなと。

旬は、夏ごろ。

通販で種買えそう。

病気への耐性タフ!

・みくに 食べ方

[野菜パワーいただく]

生食サラダ、スムージー、漬物、野菜炒め、スープ、お好み焼きなど!

添えたり、メインにしたり〜。

食べるタイミングは、食事の前半。

早めに食べ始めてもよいでしょう。

血糖値の急激な高まりを抑制して、糖尿病やメタボ予防に!

・みくに 栄養 効果 効能

[守護る胃]

ノーマルキャベツから予測。

100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約3.5gほどかな〜と。

ヘルシー食材でしょう。

ビタミンやミネラル等の成分は、免疫サポートの食物繊維、ビタミンC、筋肉つりにくくするマグネシウム、カルシウム、カリウム、貧血予防する鉄分、モリブデン、銅、代謝上げるビタミンB群、骨をタフにするビタミンKなど含有すると考えられます。

あとは、L-グルタミン、ビタミンUあたり!

L-グルタミンは、アミノ酸です。

胃粘膜をタフにするそう。

胃の健康守る!

ビタミンUは、キャベジンとも呼ばれる。

メチルメチオニンスルホニウムが正式名称の様子。

胃粘膜の保護によし!

結論〜胃を守護して元気守ろう、耐病性優れるキャベツ〜

ビタミンU、モリブデン、L-グルタミンなどの栄養にて、胃潰瘍防止、代謝向上、筋トレサポートによきかな。

黒腐病やバーティシリウム萎凋病等に強し、みくに!

こんな人にオススメ

・胃の守護を考えたい者

・夏に食べる野菜バリエーション増やしたい人

・感染症にかかりにくくしたい方

など

種まきして100日ほどで仕上がる!

thank you!!

。。。

・山本雑記

春アニメ開幕しておりますね。

九龍ジェネリックロマンス。

遊戯王デュエルモンスターズGX20th Remaster。

ですかのう。個人的に気になるのは!

あとはギルティギアやYAIBAあたりもかも?

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

あとはハンドスタンド

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。飲食店でみくにを使用した料理を提供する。

ロールキャベツ。

王道キャベツ料理を楽しみたい人に向けて。

安定感よさげ。質の良い仕上がり。玉揃いとか。力強い生育かね。病気につよつよ。邪魔されにくい。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA