2025/04/13/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
配信でモンハンワイルズ!
配信は、基本毎日22:00付近から!
*すみません。今自分のモンハンがエラー多発で起動できないので別のゲームとかになりそうです。。動画も変わってきそうです↓
動画は、モンハンワイルズの攻略や検証、TAをUPしていきたいです。できるだけ毎日。週1は投稿を。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
今暑いが明日寒そうな時は?
確認→時間帯の気温、自分の寒さ耐性。
用意→追加の服などを布団のそばに、暖房予約。
装備→布団重視、服装は軽く。
というわけで本日は、赤で熱い気持ちに?、「アイノアカ」をご紹介します。
・アイノアカ 特徴
[レッドが淡めジャガイモ]
じゃがいもの一種です。
皮が赤っぽい。
クセがなく、あっさりした味わいとのこと!
原産地は、日本。
長崎県で作られた模様!
旬は、春作ということは秋かね?
ネットで種イモが買えそうです。
果肉は黄!
・アイノアカ 食べ方
[煮崩れにくし]
煮たりするのに強い様子!
おでん、肉じゃが、カレーライス、シチューや炒め物とかもよいみたいっ。
食べるタイミングは、食事の後半。
パン等の主食のように後々に食べるが無難でしょう。
血糖値の上昇をゆるやかにして、糖尿病予防、メタボ予防へ!
・アイノアカ 栄養 効果 効能
[抗酸化作用だ]
ノーマルジャガイモから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約8gほどかなと。
糖質が多めそうな。
ビタミンやミネラル等の成分は、酵素活性化のマグネシウム、代謝促すビタミンB群、貧血対策の銅、鉄分、モリブデン、デトックスの食物繊維、カリウムなど含有されると考える。
あとは、アントシアニン、ビタミンCあたり!
アントシアニンは、ポリフェノール。
赤系の皮で含まれていそうです。
抗酸化力UP!
ビタミンCは、こちらも抗酸化作用があります!
ビューティフルエイジングを助ける。
なお、ジャガイモのビタミンCは長期保存や加熱に強いそう。
結論〜抗酸化ケアして老化に抗う、淡赤色なジャガイモ〜
ビタミンC、マグネシウム、アントシアニンといった成分にて、免疫力アゲ、筋肉痙攣防ぐ、抗炎症作用などにナイス。
肉質自体やわらかいそう、アイノアカ!
こんな人にオススメ
・抗酸化をケアしたい方
・味を染みさせたい者
・いつものジャガイモと皮色変えたい人
など
外観グッド!
thank you!!
。。。
・山本雑記
雨雨ふりふり。
気温も下がった。
けど温度差は激しくなさげ。
最低気温の時間が長い訳でもない感じ。
そんなに寒くはないかもしれないね。
ありがてぇ!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。アイノアカを用いた料理を居酒屋で出す。
揚げたものをドンと!
丸々ジャガイモフライを楽しみたい人に向けて。
、
秋作の相性は微妙かも。収量が出づらいやら。芽が出るタイミングが安定しないぽい。仕上がるタイミングがまばらかね。生育にあまり適さない時期かのう。寒い時期かと。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!