2025/04/14/Monday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
配信でモンハンワイルズ!
配信は、基本毎日22:00付近から!
*すみません。今自分のモンハンがエラー多発で起動できないので別のゲームとかになりそうです。。動画も変わってきそうです↓
動画は、モンハンワイルズの攻略や検証、TAをUPしていきたいです。できるだけ毎日。週1は投稿を。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
ダラダラせず早めに寝るには?
疲労感→適度に肉体を使う、適度に脳を使う。
学ぶ→睡眠のメリット、睡眠不足のデメリット。
習慣づくり→寝る時間を安定させる、起きてからなんかやるようにする。
というわけで本日は、手ごろな状態準備?、「てごろ菜(てごろな)」について書きます。
・てごろ菜 特徴
[ニューな品質よい野菜]
見た目白菜ベース?な新野菜とのこと。
葉っぱは緑が強く、葉柄は白い。
柔らかく歯切れもグッドで非常に美味しい様子!
原産地は、日本。
東京都に会社を置く、株式会社武蔵野種苗園でつくられたのかなと。
旬は、春や秋かね。
オンラインショッピングで種子買えるでしょう。
品質優れるかと!
・てごろ菜 食べ方
[扱い万能野菜]
小松菜よりバリエーションよくいけるそう!
白菜の利用、小松菜の利用という風に併せ持つのかな。
漬物、スムージー、鍋物、炒め物、天ぷら、スープとかとか。
食べるタイミングは、食事の前半。
早め早めに食べスタートしてよさそうな。
食べる順番を意識して血糖値をコントロールし、メタボや糖尿病予防に!
・てごろ菜 栄養 効果 効能
[風邪にならないように]
ノーマルハクサイやコマツナから予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.1g、糖質が約2gほどかなっと。
低カロリー野菜と思われます。
ビタミンやミネラル等の成分は、血圧コントロールのカリウム、貧血防止の鉄分、銅、モリブデン、代謝上げるビタミンB群、抗酸化パワーあるビタミンE、C、骨育成のビタミンKなど含有されると考えられます。
あとは、食物繊維、βカロテンあたり!
食物繊維は、不溶性食物繊維がメインでしょう。
便秘防ぎ腸内を整え、免疫力を高める。
風邪ひきづらくする!
βカロテンは、鼻や喉などの粘膜の健康を保つ。
免疫機能をケアして風邪予防!
結論〜風邪防止して元気に過ごす、高品質のNEW野菜〜
食物繊維、βカロテン、ビタミンKなどの栄養により、大腸ガン予防、ドライアイ予防、あざ予防によし。
成長素早い、てごろ菜!
こんな人にオススメ
・風邪を防止したい人
・新しい系野菜気になる者
・使いやすい野菜欲しい方
など
見栄えもよろしい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
あたたかに。
25℃以上にならなければ暑いとはならないかのう。
心地よい暖かさへ!
寒いことも減る、というか減っていますがー。
となると桜もそろそろ終わりですかのう。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店でてごろ菜な使用した品を出す。
しゃぶしゃぶ。
野菜や肉をたっぷり堪能したい人に向けて。
、
作りやすい。生育速度。種まき夏なら30日ほど、冬なら60日くらいで仕上がるとされる。守りのよさが繋がってるかね。暑さ耐性や収穫や調製のしやすさ。クセ少なく丈夫かのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!